2024年11月

もこもこ 2024.11.29

【もこもこ】第30回もこマルシェ 開催します!

毎回好評の「もこマルシェ」を開催します!

どなたでもご参加いただけますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。


これからのイベント つどう 2024.11.29

【げんきっず】1月のげんきっずニュース

1月のげんきっずニュースはこちら!
親子でお味噌作りをします!
半年後には美味しい手作りのお味噌が2㎏できます。
毎年大人気なので、早めのご予約をお願いいたします。

つどう 2024.11.27

12/7 音楽を聴いて感じるままに表現あそびを楽しもう

12/7はゆたんぽさんのミニコンサートとクリスマスリースづくりを楽しみます!

お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来てくださいね。


  • 日時:12月7日(土)
  • 時間:13:30~15:30
  • 場所:上之町集会所
  • 参加費:げんきっず会員500円 くりりんくらぶ会員 チケット+100円

あそぶ 2024.11.26

<報告>11/23 はじめてのだいぼうけん

11月23日(土祝)は年中さん・年長さん対象の『はじめてのだいぼうけん』でした!
総勢16名の参加で、とても賑やかにスタートしました♪

集合してまず最初のイベントは電車でお出かけ!
赤・青・緑・黄のチームに分かれ、手をつないで出発しました。
まだチームのメンバー同士、お互いに慣れない中ではあったものの、歩きながら少し話をしたり道端のものを指さして声をかけたりする中で少しずつ距離を縮めていました。


三条の駅から仏生山駅まで電車で移動し、仏生山駅では空き電車を利用した『わくわく電車教室』に参加しました。

駅員の方と電車に乗る際のルールやマナーをクイズ形式で学んだ後、車掌体験もしました♪
実際にマイクを使ったアナウンス、ドアの開け閉めを車掌室から体験し、とても嬉しそうな様子でしたよ。


しばらく電車の中を探検したり、つり広告や掲示を見て先ほどの電車教室で見たものの確認をしたりして楽しみました。


また電車に乗ってマイシアターまで帰ってきたらちょうどお昼!
カレーのお姉さんのカレーをみんなでいただきました♪

みんなで食べるとおいしい!お代わりをたくさんして、デザートのフルーツヨーグルトもたくさんお代わりしてご馳走様。
「おいしー!」の声がお部屋にいっぱい広がっていました。

Tシャツづくりの前の絵本タイムでいったんおなかを落ち着かせました。
せっかく電車に乗ったので電車の絵本♪
みんなで午前中の思い出を思い出しながら絵本を楽しみました。

お昼ごはんを食べた後はTシャツ作りをしました。
自分の好きなように絵を描いたりハンコを押して彩ります。
みんな思い思いに絵を描いてみたりハンコで模様にしてみたり楽しみました。それぞれにストーリーや想いがこもったオリジナルTシャツになりましたよ。



Tシャツづくりの後は一緒に遊びました。
氷鬼をしたり、真似っこゲームしたり、皆で一緒に遊んだ後、絵本やパズル、お絵描きなどそれぞれのしたい遊びも楽しみました。

最後に完成したTシャツを着て記念撮影!みんなそれぞれいい笑顔で楽しかったことをお話ししながら帰りました!

また来年も一緒に楽しみましょうね。

これからのイベント つどう 2024.11.25

【げんきっず】12月のげんきっずニュース

12月のげんきっずニュースはこちら!
親子で、ゆたんぽさんのミニコンサートとクリスマスリースづくりを楽しみます!
お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来てくださいね。
早めのご予約をお願いいたします。

https://my-theater.net/files/2024/%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%9A/2024%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%9A%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B912%E6%9C%88%E5%8F%B7%20(1).pdf


つどう 2024.11.22

〈報告〉【くりりんくらぶ】11/16 割りばしでっぽうを作ってあそんだよ!

今日のくりりんくらぶは、日本けん玉協会の藤井さんと一緒に割りばしでっぽうを作りました。
まずは、ノーマルバージョンを作ってみて、基本的な構造を教えてもらいました。
その後は連射できるライフル版や飛ばす輪ゴムをストックできる藤井さんオリジナル版など、
みんなで何パターンものてっぽうを作りました。
最後は的や壁に思う存分輪ゴムを飛ばして遊びました。
床がゴムだらけになるくらいに夢中になって楽しくあそべました!


11/23(土・祝)はお休みです。
次回のくりりんくらぶは11/30、12/14の「もこマルシェ」にお店を出そう!です。

くりりんくらぶの詳細はこちら

もこもこ 2024.11.22

【もこもこ】11月の予定です。

もこもこの11月の予定をお知らせします。

みなさん遊びにいらしてくださいね。

※「小児科の先生にきいてみよう!」の日程が、11月13日(水)➡11月20日(水)に変更になっています。

  お間違えの無いようお願いします。




もこもこ 2024.11.22

【もこもこ】造形あそび~手形足形アートで秋を表現しよう!~

11月21日(木)に「造形あそび」を行いました。

6世帯の親子が参加してくれました。

子どもたちの手形や足形をとって、まわりに秋らしい葉っぱを飾り付けしました。

親子で一緒に葉っぱを貼ったり、お母さんはバランスをいろいろ考えて貼ったり、

とっても素敵な作品が出来上がっていましたよ!

お子さんの手形足形を作品にして残すことができて、みなさんとても喜んでくれていました。

お家で飾ってね♪

もこもこ 2024.11.21

【もこもこ】小児科の先生に聞いてみよう!

11月21日(水)に小児科の先生をお招きして、「小児科の先生に聞いてみよう!」を開催しました。

3世帯の親子が参加してくれました。

先生から冬に流行る病気について話をしていただき、

その後、参加者さんからの質問に答えていただきました。

ワクチン接種のことやお薬の事などいろいろと気になっている事について

先生が丁寧に答えてくださいました。

つどう 2024.11.12

〈報告〉【くりりんくらぶ】11/9もこもこちゃんとふれあい遊び

今日のもこもこちゃんとふれあい遊びでは、紙しばいと絵本を披露しました。


『ももんちゃんぽっぽー』『ぴよぴよぴよちゃん』の2本立てです。


練習もしてみんな上手に読めました。

あとはみんなでカード合わせをしたり、かくれんぼをしたり、工作をしたり時間たっぷり使って遊びました。


次回11/16は、日本けん玉協会の藤井さんをお迎えして『わりばしでっぽうを作って遊ぼう』です。

https://my-theater.net/tsudou.html

<< 1 2 >>
2ページ中1ページ目