活動ブログBlog
事前事業をした後で、もこもこに来てくれている親子さんにたくさんご参加いただいて、中学3年生の生徒の皆さんに赤ちゃんと直接触れ合ったり、お話を聞いたり、妊婦ジャケットや赤ちゃん人形を使ったお世話体験をしてもらいました。
中学3年生にもなると、実際に乳幼児さんと関わる機会は少ないので、「かわいい!」という声を聞いたり、小さなこと一緒にお散歩してもらったりと時間いっぱい楽しんでもらいました。
お母さんから実体験のお話を聞くコーナーではとても真剣な表情で聞いていてくれていたし、妊婦ジャケットを実際につけて寝転んだり階段を下りたりして大変さを体感したりと2校時分の時間いっぱい使ってしっかりとふれあい事業を行うことができました。
将来、自分たちも子どもができたら…ということを楽しく思い描いてくれたら何よりです♪
7月11日(金)に「ピザトーストを作って食べよう!」を行いました。
5月のもこガーデニングで植えたトマトとピーマンがたくさん収穫できたので、
みんなでピザトーストを作って食べました。
子どもたちも自分でパンの上にトマトやピーマン、ウインナー、
最後にチーズをのせて、オーブンで焼きます。
焼きあがるまでの間は、スタッフが絵本を読んでくれましたよ。
とっても美味しそうに焼けました。
みんなで一緒に焼きあがったピザトーストを食べました。
子どもたちもたくさん食べて、大満足!!
自分で作って、みんなと一緒に食べると美味しいね♪
収穫したお野菜で作って、食べるという、良い体験ができました。
今回のくりりんくらぶは、コープ太田の2階で7/5に開催された夕涼み会にて、くりりんくらぶのゲームコーナーでヨーヨー釣りとボーリングゲームのお店の店員さん体験をしました。
7月の初旬ですが夕涼み会という事で、浴衣で来てくれた方も沢山いて、夏祭りの雰囲気が盛り上がりました😆
くりりんのお店屋さんも、沢山お客さんにいらしていただきました。
小学生も自分から挨拶してチケットを受け取り、ヨーヨーつりのゲームの説明をしたり、ボーリングでは、コツを教えたり応援したり、ボーリング🎳のピンを並べたりボールを渡したり、しっかり応対ができていました。
最後にボーリングゲームには光るブレスレットのプレゼントもつけてあげて、可愛くて微笑ましかったです♪
ごほうびのゲーム券はしっかり遊べたかな〜。
室内でしたがクーラーが効かないぐらいの熱気でした。
暑い中ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
店員さんのお手伝いをしてくれたみんな、お疲れ様でした😊
次回、7/12はけん玉名人になろうです♪
7月5日(土)にもこもこ恒例の「夕涼み会」を開催しました。
暑い中、たくさんのご家族が遊びにきてくれました。
楽しいゲームをしている様子です!
魚つり
お菓子くじ
金魚&おもちゃすくい
射的
くりりんの小学生がお店番をしている
ボーリングやヨーヨーつりも大人気でした!
乳幼児親子さんから中学生のお子さんまで
たくさんの方に遊びにきていただき、とっても盛り上がりました。
みなさんありがとうございました。
今日は、かるたやトランプをして遊びました。
読んだり、取ったりしながら二つのかるたであそんだ後、ババ抜きで盛り上がりました。
ジョーカーじゃない札をババにして最後まで分からない勝負で楽しかったです。
手遊びやジャンケン、お絵かきもして、2時間あっという間でしたよ。
次回、7/5(土)はお店体験夕涼み会編です。
14時~16時まで場所はコープ太田の2階です。
いつもと時間と場所が違いますのでご注意下さいね。
7月のマイシアターだよりをお知らせいたします。
7月のげんきっずは『お口が元気に過ごせる秘密を知ろう』です♪歯科衛生士のちぐちゃんに仕上げ磨きのチェックや食べ方を教えてもらいます。実際に仕上げ磨きをしてみたりおやつを食べたりするので普段使っている歯ブラシや食べているおやつをもってきてくださいね。
くりりんくらぶでは5日は夕涼み会でお店屋さんをしますよ。また、12日にけん玉名人の藤井さんが来られます。たくさん技を教えてもらってけん玉検定にチャレンジしましょう!
トピックス
過去のマイシアターだより