つどう

つどう 2025.09.18

〈報告〉【げんきっず】9/15 親子de稲刈り

今月のげんきっずくらぶは

おこめげんきっず親子de稲刈りでした。

6月に行った田植え体験と同じく森農園さんの田んぼで

体験をしました。

お家の方と一緒に鎌を使って稲を刈り取ったり

刈り取った稲を運んだり、、、


まだまだ暑さが残る中での稲刈りでしたが

みんな夢中で取り組んでいました。

稲刈り後は脱穀も体験しました。


その後はお楽しみのおにぎりタイム!

沢山汗をかいた後に食べるおにぎりとお味噌汁は

とても美味しかったです。


今月も親子de楽しい時間を過ごすことができました。


10月のげんきっずくらぶは

10月11日(土)10:30~11:15

上之町集会所で親子でげんきっず運動会をします。

楽しく体を動かして遊びます。

お申し込みお待ちしております!




つどう 2025.09.17

〈報告〉【くりりんくらぶ】9/15稲刈りに行ったよ!

今日のくりりんくらぶは、6月に田植えした浅野の森農園さんで、豊に実った稲の刈り取り体験に行ってきました。

はじめて鎌を持つ子もいるので、使い方をお教わり田んぼに入ります。
はじめは、ドキドキするけど慣れてくるとどんどん刈りながら進みます。
思い思いに刈り取りを体験しました。


天気は良すぎて暑かったけど、稲は太陽の光が透けて金色に見えてキレイで、稲の青っぽい香りも爽やかで貴重な体験ができました。


刈り取りの後は脱穀の体験もさせてもらいました。

それから、お楽しみのあきたこまちのおにぎりと手作りのお噌汁をみんなで食べました。



とっても美味しかったね。

次回のくりりんは、9/27(土)自由あそびです。

これからのイベント つどう 2025.09.16

【げんきっず】10月のげんきっずニュース

10月のげんきっずニュースはこちら。

10月は13日がスポーツの日です。げんきっずもミニミニ運動会をします。

からだをたくさん動かして遊びましょう♪

つどう 2025.09.10

〈報告〉【くりりんくらぶ】9/6自由あそびをしたよ

今日の自由あそびは工作あそびをしました。

はじめに紙コップと輪ゴムを使ってねらいうちゲームをしました。

ペットボトルのフタをどれだけ遠くに飛ばせるかな⁇

みんななかなか良い勝負!


次は折り紙でペーパーピンチを作ってポンポンつかみゲーム。


みんなとっても真剣でした。

最後は、2チームに分かれてカードゲームをしました。
とっても白熱して同点でした。


また一緒に遊ぼうね。

次回のくりりんは、9/15(月・祝)稲刈りです。








つどう 2025.09.04

〈報告〉【くりりんくらぶ】8/30食育体験『料理編』カレーライスを作ろう!でした。

【くりりんくらぶ】8/30食育体験『料理編』カレーライスを作ろう!でした。

今日のくりりんくらぶは夏休み特別企画、食育体験『料理編』カレーライスを作ろう!でした。
今回はいざという時役立つ、パック調理にチャレンジしました。
まず、お米を一人分ずつ湯煎調理用の袋に入れてお水を入れて空気を抜きながらくくります。
準備出来たらお米のパックを沸騰したお鍋に入れて湯煎します。

次に野菜を火が通りやすいようにさいの目に切ります。

包丁で切るのはドキドキです。
みんな最初はおぼつかない手つきで、見ているこちらにも緊張が伝わります。
慎重にでもだんだん慣れてきたらどんどん上手になって、たくさんあった野菜も協力して頑張って切ってくれました。

その後、切った具材とお肉と水とルーをパックに入れて空気を抜いて口を結んで湯煎します。

次に、デザートのプリン用に卵を割ってパックに入れるのですが、初めて卵を割った子もいて上手に割れてとっても嬉しそうでした。

卵液に砂糖を入れて袋を揉んでしっかり混ぜて、口をむすんでこちらも湯煎します。

そうこうしてるうちにカレーの袋からいい匂いがしてきます。

カレーの具に火が通ったら袋のままタオルで包んでよく揉みます。

これをごはんの上に掛けたら完成です。

カレーは野菜も柔らかくなって美味しく出来上りました。
パック調理は普段の料理とちょっと違った所もあって難しい所もあったけど、みんな頑張って作ってくれました。

最後はお片付けも手伝ってくれました。

9/1は防災の日でしたが普段から災害にたいする心構えを持ちたいですね。

次回は9/6(土)自由あそびです。
どうぞお越しください。

つどう 2025.09.04

【げんきっず】9月のげんきっずニュース(8月の活動はお休みです)

8月の活動はお休みです。

9月のげんきっずニュースはこちら。

9月は、おこめげんきっず第2弾『親子de稲刈り』です。

6月に植えた苗が元気に育ってますよ♪

参加予約は8月1日からです。ご参加お待ちしております。



これからのイベント つどう 2025.09.03

【くりりんくらぶ】9月のくりりんタイムス

9月のくりりんタイムスはこちら。

毎日、暑いですね。

水分補給をしっかりして熱中症にならないよう気を付けて下さいね。

9月のくりりんくらぶの日程は、6日、15日、27日になります。

6日と27日は自由遊びです。

15日(月・祝)は、食育体験『稲刈りに行こう』です。

稲刈りのご予約は8月1日からです。

稲刈りについての詳細は9月のげんきっずニュースをご覧ください。

これからのイベント つどう 2025.09.03

【くりりんくらぶ】10月のくりりんタイムス

10月のくりりんタイムスはこちら

日中はまだまだ暑いですが、夜は虫の声がして季節の移ろいを感じますね。


10月のくりりんくらぶの日程は、4日、11日、18日になります。

4日はおやつを持って近くの公園に遠足に行きます。
11日は自由あそびです。
18日は簡単クッキング「おやつ編」アップルパイを作ろうです。

どうぞ、ご参加お待ちしております。

つどう 2025.08.27

〈報告〉【くりりんくらぶ】8/23自由あそびでした

今日の自由あそびはお絵描きをしました。


絵の具を使って雲海の中の太陽と海を表現していました。


いつか行ってみたい場所だそうです。
水気を切ってかすれたようにしたりトントンとたたきこむようにし二色をのせるなど、
雲や海の様子を表現していました。


完成したら「まあ、うまくできたかもー」とうれしそうに写真を撮らせてくれました。

次回は8/30(土)11:00~13:00夏休み特別企画 食育体験『料理編』カレーライスを作ろう!です。
防災にも役立つと話題のパック調理でカレーライスにチャレンジします!
まだ募集中です。要予約です。

つどう 2025.08.06

〈報告〉【くりりんくらぶ】8/2自由あそびをしました。

今日の自由あそびは折り紙をしたりマスキングテープで遊んだりしました。

妹ちゃんが好きだからとペンギンを折ったりキャラクターを折ったり、とってもかわいい作品ができました。

最後に先月参加して大好きになったけん玉も見せてくれました。
とっても上手でビックリ‼

今日も楽しい時間を過ごしました。

次回は8/23(土)自由あそびです。

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
26ページ中1ページ目