あそぶ
<報告>【プレイわあく】アフタフバーバンと一緒に遊んできたよー!!
4月25日と26日に、3年ぶりのプレイわあくに行ってきました!!
子どもたち、アフタフバーバンのしみちゃんとこうちゃんと一緒に
たくさん遊んできましたよー
まずは、アフタフバーバンの登場の前に
みんなで自己紹介♪
こうちゃんとしみちゃんと一緒に遊びます!!
みんなはうさぎになって、遠くの声が聞こえるかな?
スタッフの小さな声なのに、みんな大正解!さすがです♪
そのあとは、しっぽ取りゲーム!
ぐるぐる回って鬼から逃げます!
さて?
はて?
これはなんの儀式?
と思ったら、みんなで桜吹雪を舞い上がらせました!!
大興奮!!!!
桜に埋まっちゃった
桜のかけあい!
上昇気流にのって上がっていく桜
楽しかったねー
桜はとても大切なので
みんなのお守り
お部屋を見守ってくれています
そのあとは、外でかくれんぼ
高学年女子は、隠れるんじゃなくて大変身!
たくさん動いた後は、晩御飯!
カレーをみんなで全部完食!!
しみちゃんとこうちゃんとも一緒にいただきます!
晩御飯が終わったら夜のワーク!
いろんな世界をチームで体で表現しています!!
夜のワーク中に
さぬき大王に桜守りが盗まれた!!
夜の闇の中にみんなで探しに行きました!!
さぬき大王から、桜守りを奪還して、この日のワークは終わりです♪
お風呂に入って、男女に分かれお休みなさい✨
男子チームはすぐにみんなが寝てしまいましたが
女子は、恋バナで盛り上がってました♡
次の日は、朝から雨でしたが
元気いっぱい!ラジオ体操!
朝ごはんもみんな、お野菜も食べましたよー✨
お手伝いも完璧!
最後のワーク!
新聞のもち米をあらって
袋に入れてついて
ぺったんぺったん
大きな布でつつんで大きなおもちができました✨
もちもちランドでの遊びはとっても豊かで
おもちジェットコースターで楽しみました!
とっても楽しい時間をすごしましたーーー!!
子どもたちアフタフバーバンの皆さん、ありがとうございましたーーー♪
2月25日(日)マイシアター祭りを開催しました。
穏やかな小春日和で、会場はたくさんの親子連れでにぎわいました☆
●子ども達が工夫を凝らしたゲームやさんがたくさん出店された子ども市コーナー
小さな子から小学生までがお店屋さんになったりお客さんになったりして楽しみました。
準備していた景品があっという間になくなって、早々と店じまいしちゃうお店やさんもありました。
●けん玉名人のけん玉コーナー
けん玉の技を教えてもらったり、昔ながらのおもちゃで遊んだり盛り上がってます!
●今年初チャレンジした手作りマルシェコーナーも大盛況でした。
ハンドメイドのお店やさんブース
地域のお店屋さんの出店もありました
こちらは、ワークショップのお店やさんです
バラエティ豊かなお店やさんと、地域の親子との出会いの場になれたかな?
もこもこブースや、マイシアターの50周年記念ワークショップブース、食バザーのコーナーや、遊休品バザーのコーナーもあり、会場の仏生山公園体育館のワンフロアは、にぎやかな熱気に包まれていました。
コロナ禍で計画したこの41回マイシアター祭りですが、マイシアター会員はもちろんのこと、会場の仏生山公園体育館や管理棟のスタッフの皆さんや、地域の方のたくさんのご協力やご理解もあり、無事に開催することができました。
みなさん、ありがとうございました!
小学1年~4年生対象 「プレイわあく」
アフタフ・バーバンさんと一泊二日であそぶ、大人気のプレイわあくが帰ってきました!
現在の小学1年生~4年生(新小2~小5)が対象です。
自然の中、五感をフルに使って仲間と一緒にとことん遊ぼう!
毎年人気のイベントです。お申し込みはお早めに。
日時:3月25日~26日(土・日) 一泊二日
(25日 13:45受付開始) 現地集合・現地解散
対象:小1~小4年生(新小2~小5)
定員:30人
場所:さぬき市南川自然の家(さぬき市大川町南川1309番地)
参加費:会員13,000円 一般19,000円
持ち物:うわぐつ、水筒、お泊りセット、着替え、レジ袋1枚
服装:運動靴、動きやすい服装(スカート不可)
※当日、体温が37.5度以上、体調が悪い場合は参加できません。
※キャンセル料:一週間前~前々日20%、前日50%、当日100%
※活動の様子をSNSやチラシなどで紹介します。掲載不可の場合は申し込みの時にお伝えください。
3/25(土) 13:45 受付開始(さぬき市南川自然の家)
⇩
南川自然の家に宿泊
⇩
3/26(日) 12:30 解散 お迎えお願いします。
<報告>【ドラマスクール】なおみんと、表現ワークショップ!!
1月21・22日、「なおみん」ことあそび創造集団Xingの金川直美さんと一緒に、マイシアターの新しいドラマスクールを楽しみました。
21日は低学年の子ども達がなおみんと遊んだよ!
「ねえねえ、なおみん」
「次はなにする?」
自然とみんな、なおみんの側に集まってくるよ。
みんなでくっついて、離れて。
まねっこ遊び!
楽しかったね♪
22日は高学年
最初は簡単なゲームからスタート。
それからチームに分かれて体で表現
何を表してるでしょうか?
答を聞いて、なるほど!
一番盛り上がった、犯人あてゲーム
あっという間に時間になって、
「もっとやりたい!」
「また来年もなおみんと遊びたい」
と、みんな名残惜しそうに話してくれました。
高学年もとても楽しかったようです。
第41回 マイシアター祭り
日時:2023年2月25日(土)11:00~15:00(最終受付14:30)
場所:仏生山公園体育館&管理事務所1階
(高松市仏生山町甲2654番地1)
今年は手作りマルシェブースを新設し、さらにパワーアップ!!
子どもが主役の子ども市、大人市でのワークショップ、バザーなど盛りだくさん♪
3年ぶりに飲食ブースが復活!お弁当やおにぎり、パンやジュースなどを食券販売しますよ。
当日券は数に限りがあるのでお早めにね☆
食券はお得な前売りでぜひ! 前売り申込〆切2月10日(金)16:00
↓ ↓ ↓ ↓
食券の前売りは終了いたしました。
手作りマルシェのショップ一覧はこちらをご覧ください☆(チラシ裏)
家族やお友達と一緒に遊びにきてね♪