2024年8月
〈報告〉【げんきっず】8月のげんきっずは「親子deクッキング」でした
8月3日(土)、8月げんきっず「親子deクッキング」でした!
メニューは混ぜこみおにぎりとフルーツポンチ。
おにぎりに入れる枝豆は畑で育てた枝についたままの枝豆も使って、枝からさやをもぐところから始めます。
茹でたての枝豆はほっかほかで、「まだ熱いね。」って言いながら冷めているものから豆を取り出していきました。
むいた枝豆と、塩昆布、シラスをいれて混ぜたごはんをラップで包んで握ったら、おにぎりの完成!
クマさんやネコさんの形に握ってる子もいました、かわいかったよ。
フルーツも食べやすく切ってから冷やしておいて、最後にサイダーにラムネを入れました。
シュワシュワとペットボトルの中からサイダーが吹き出してきたら、大歓声。これでフルーツポンチも完成!
みんなでいただきますをしてから食べました。自分で作ったおにぎりはとっても美味しい❤
サイダーも初めての子が多かったけど、おいしいって言いながら飲めていました。
今月のげんきっずは、初めての一歩で大冒険になったね \(^o^)/
<参加者さんからいただいた感想>
作るのと食べるのが楽しかった。
かわいく握れたよ。
ご飯に混ざると野菜やシラスを嫌がることがあったけど、みんなと一緒だと食べれました。
作る過程も楽しめました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました☆
来月のげんきっずは、9/14(土)親子de稲刈り!6月にみんなで田植えした稲を刈ります。
どんなふうに育ったかなぁ?お申込みをお待ちしています。
次回もわくわくどきどき、お楽しみに~♪
8月のマイシアターだよりです!
8月3日(土)のげんきっずは親子でおにぎりとフルーツポンチを作ります♪
暑い夏、火を使わずに手軽に栄養のことも考えたおにぎりと、さっぱり食べやすいフルーツポンチで暑い夏を乗り越えましょう!
8月のくりりんくらぶはけん玉名人のけん玉検定にチャレンジしたり、夏休みの食育料理体験を予定しています。夏休み、くりりんのお友達と楽しい思い出を作りましょう!
9月に舞台鑑賞、ピアニカの魔術師として活動されているミッチュリーさんとギターの高田さんがコンビを組んだ『#TWO INSTANTS』をミューズホールで行います!子どもたちも使ったことのある鍵盤ハーモニカがどんな音色を奏でるのか、ギターがどんな風に絡むのか、必見です!
トピックス
- もこもこ通信8月号
- もこもこ通信9月号
- げんきっずニュース8月号「親子deクッキング 混ぜ込みおにぎりとフルーツポンチ」
- くりりんタイムス8月号(変更有)
- 【くりりんくらぶ】自分流押し抜き寿司&パリパリチーズそうめん
- 夕涼み会
過去のマイシアターだより