〈報告〉【もこもこ】乳幼児とのふれあい事業(木太中学校)(2025.11.01)
10月30日(木)は乳幼児とのふれあい事業で、木太中学校へ行ってきました。
乳幼児親子さんと中学3年生の生徒の皆さんに実際に触れ合ったり、妊婦ジャケットを使った妊婦体験や赤ちゃん人形を使ってのお世話体験をしてもらいました。
来ている赤ちゃんの実際に遊んでいるおもちゃや絵本を見せてもらったり、

赤ちゃんに抱っこや触らせてもらったり…

お母さんが作っているアルバムや記録を見せてもらったり…

お母さんから中学生の皆さんへ質問してみたり…

中学生の皆さんだけではなく、お母さん方にとっても子どもの成長した先の様子が分かる時間になったようです。



体験コーナーに入る前には妊娠経過の話や乳児の発育の話をさせてもらいました。
そのうえで妊婦ジャケットを抱えてみると、思ったより重い!とか赤ちゃんの首がぐらぐらする!などの声が上がっていました。
親子さんとの触れ合いや実際に自分が妊婦ジャケットや赤ちゃん人形を抱っこすることで、「赤ちゃんはかわいい!」「笑顔やタッチをしてくれた!」という気持ちが「妊婦さんの体が重い」「赤ちゃんが柔らかく抱っこやお世話が大変」という部分を少しでも身近に感じてもらい、周りの方へ目を向けて手を差し伸べられたり、将来の自分たちへつなげてもらえたら嬉しいと思います。



〒761-8064