2025年10月
〈報告〉10/25アートスタート「はるなつあきふゆ あそぼあそぼ」を観ました♪
10月25日(土)は、たかまつミライエ 6Fの高松市男女共同参画センター学習研修室で民族芸能アンサンブル若駒さんによる『はるなつあきふゆ あそぼあそぼ』をみんなで一緒に観ました!
アートスタートという、0から3歳のお子さんとお父さんお母さんを対象にした舞台で、マイシアター高松で初めて鑑賞してから13回目となります。
まだ赤ちゃんでも舞台を観る、感じることができると知ってもらいたい。
親子で舞台を観る楽しさを感じてもらいたい。
ゆったりと、優しい時間を体感してもらいたいと始めたアートスタート事業ですが、今回もとてもたくさんの親子さんが来場してくれ、若駒さんの舞台を一緒に楽しんでくれました。



とっても優しくてかわいらしいお話で、それでいて大人でもくすくす笑う要素もある、とても素敵なお話でした。
ネズミさんとねこさんの掛け合いも楽しいのですが、気を彩る季節の色彩の変わり方や、お琴や三味線、木魚など日本の和楽器での演奏も間で流れ、パッと目を引く色の変化や耳慣れないながらも懐かしい音に親子で目線が舞台にくぎ付けでした。

最後は手遊びを一緒に楽しんで終わりました♪

小さな子も、少し大きな子もみんなで舞台を楽しむことができ、3回行った公演はどの回も親子さんが笑顔で会場を出られる姿が見られましたよ。
10月16日(木)に高松市の危機管理課の方に来ていただき、乳幼児親子の防災対策の話をしていただきました。
9世帯の親子が参加してくれて、熱心に話を聞き、いろいろな質問もされていました。
乳幼児のいる家庭での防災グッズの準備やいざという時の避難についての話、高松市の避難所についてなど、
盛りだくさんのお話をしていただきました。
みなさん、防災について気にはなりつつも、なかなか対策できていないことがありますが、
これをきっかけにしてもらえたらと思います。
お話の後、もこもこルームに常設している防災リュックの中身をみんなで確認しました。
そして、非常食のアルファ米を試食しました。
子どもたちも美味しそうに食べていましたよ。
防災対策について考えるいい機会になりました。
〈報告〉【くりりんくらぶ】10/18 簡単クッキング【おやつ編】アップルパイを作ろう
10月18日のくりりんくらぶは簡単クッキング【おやつ編】でした!
おやつ作りはとっても簡単なアップルパイに挑戦です♪
最初にお皿代わりの耐熱カップを開いていきます。

その上にシュウマイの皮をひろげ、お砂糖とお水で炊いたリンゴをのせて、包み込むだけです!


180度のオーブンで10分程度、軽く焼き目が付くくらい焼いたら完成です。

今日のおやつはもこもこルームに遊びに来ている赤ちゃんと一緒に食べるので、とっても優しい味わいで仕上がりました。
もこもこルームに行く前に、おやつの後の読み聞かせの練習もしました。


もこもこルームではたくさんの親子さんが待っていてくれて、一緒におやつを食べ、練習した読み聞かせも上手にできました♪




親子さんとの時間を楽しんだ後は、皆でゲームをしたり、手作り絵本を考えたりして過ごしましたよ。


次回は11月1日(土)の自由遊びです。
8日にあるもこマルシェのお店屋さんの準備もしますよ。
ぜひ遊びに来てくださいね。
【定員・キャンセル待ち共に満員となりました】
お問合せ等は直接事務局までご連絡ください。
年中さん年長さんのはじめてのだいぼうけん!
いつものお友だちじゃなくて、はじめましてのお友だちと朝から夕方までお出かけしたり、遊んだりして過ごします。
みんなで一緒に乗り切るワクワクドキドキの1日は小さなからだでの大冒険です。
お迎えのときに「やりきった」子どもたちの頼もしい姿を感じてもらえたらと思います。
● 日時:11月22日(土) 9:45~16:15
● 対象:年中、年長(幼稚園児、保育園児)
● 集合:マイシアター高松
● 定員:16名
● 持ちもの:水筒、帽子、動きやすい服装、運動靴
※雨天時はカッパ、長靴
● 参加費:マイシアター正会員 700円
マイシアター参加会員 3700円 一般 4700円(食事・諸費用・おもちゃ美術館入館料・保険料込み)
キャンセル料:1週間前~前々日30%、前日50%、当日100%
※下記の募集要項をよく読んでお申し込みください。
今日のくりりんくらぶの自由遊びは、前半にハロウィンガーランド作りをしました。



みんな自由にキャラクターやイラストを作って、とても素敵なガーランドが出来ました。

そのあとは、トランプゲームをしたり、お手玉をしたり、お団子屋さんをしたり、みんなで時間いっぱい遊びました。


次回のくりりんくらぶは、10/18㈯おやつ作りです。

みんなで一緒に楽しい時間を作ろう♪待ってるよー
今日のくりりんくらぶは、おやつを持って公園に遠足に行く予定でしたが、雨天の為、マイシアターの2階での室内遊びに変更して遊びました。
まずは、自己紹介ゲーム。好きなキャラクターをいい合いました。

次は私はだれでしょうゲーム。
本人に見えないように書いてもらい、皆んなに質問して、答えてもらいながらそれをヒントに自分で私が誰かを答えるゲームです。皆んな順番に答えました。

次にジェスチャーをして当てるゲームも順番にしました。

途中、各自持参のお茶とおやつで一服してから、またゲームをしました。
色んなゲームができて楽しかったね。

次回のくりりんは、10/11(土)自由遊びの日です。
みんなで一緒に楽しく過ごしましょうね。
今日の、くりりんくらぶは自由あそびの日でした。
今、人気の関西万博のキャラクター、ミャクミャクの折り紙を一緒に作ってみました。
折り紙と、丸いシール、セロテープを用意します。

今日参加してくれた彼女は折り紙はちょっと苦手かも、と言いながらも、一緒に動画をみながら頑張って折ってくれました。

万博に先日行ったという彼女に万博はどこがよかった?って聞きながら折りました。
夜の地球はすごく綺麗だったよーって教えてくれましたよ。
折ってる途中は訳がわからないけど、形がどんどん整って来るから折り紙は面白いですよね。
最後はかわいいミャクミャクが完成しました。

次は折り紙を折って、切り込みを入れる切り絵を教えてくれて、魔法陣ぽいのをつくったり、魔法陣から出そうな杖を作ったりしました。


その後、絵しりとりをしました。
絵しりとり、とっても盛り上がりました。

言葉を考えてさらに、絵も考えるという、さらに、相手は何を描いてるのかも想像して、また自分も考え・・の繰り返しで、大変脳が活性化するあそびでした。すごく楽しかったです。
今日も来てくれてありがとうございました。
次回のくりりんは、10/4(土)おやつを持って遠足に行こうです。
近くの公園に行って遊んで、各自持参のおやつを食べます。
どうぞ、お越し下さいね。
雨が降ったら室内で遊びますよ。
10月のマイシアターだよりをお知らせいたします。
10月のげんきっずくらぶ、くりりんくらぶは11日(土)にげんきっず運動会を行います!
くりりんくらぶは4日が遠足に、18日はおやつ作りをします。
ぜひ遊びに来てくださいね。

トピックス
過去のマイシアターだより





〒761-8064