このエントリーをはてなブックマークに追加

〈報告〉11/22 はじめてのだいぼうけん(2025.11.25)

11月22日(土)は年中さん・年長さん対象の『はじめてのだいぼうけん』を楽しみました♪
朝集合してから「いつ遊びに行くの?「早くお出かけしたい!」とワクワクが止まらない子どもたち。

まずはみんなで1日何をするのかをお話してから、恒例のTシャツ作りを行いました。

思い思いに白いTシャツをキャンバスにして、ハンコを押したり絵を描いたりを楽しんで、自分らしいTシャツに仕上げました。

そのあとはお昼ごはんのお弁当作りをしました。

おにぎりを自分たちで握って、お弁当箱に詰めます。

そこまでできたらいよいよ出発準備!

みんなで並んで駅へ向かいました。

なんと行きの電車はヤドン電車!ホームに到着した電車を見て子どもたちから歓声が上がりました。

中もヤドンがあちこちにいてとてもテンションが上がりました。

あっという間に片原町について、そこからは歩いておもちゃ美術館へ。

館長の中橋さんにお部屋をお借りして、お弁当を食べ、お約束をしっかり聞いておもちゃ美術館に入館!

おもちゃ美術館の中はおうちにはない遊びスペースや香川県の名産品を模したおもちゃがたくさん!


楽しい時間はあっという間で、帰る時間に。

名残惜しいながらも、きちんとお礼をして帰りました。

マイシアターに戻ってきたら、自分たちで作ったTシャツにお着替え。

自分の思いがこもったTシャツは宝物ですね。

最後に絵本を読んで、帰る時間になりました。

たっぷり遊んでお友達と中を深めた、素敵な1日になったと思います。

せっかく仲良くなったお友達もいるので、また一緒に遊べる日が来ますように♪

記事一覧に戻る