あそぶ
2021年9月19日(日)に高学年キャンプを開催しました。
今年度も残念ながら日帰りのキャンプになりましたが、朝から日が暮れるまで活動し、仲間とともにやりきったキャンプになったのではないでしょうか。
前日に参加の子どもたちは集まり、班のメンバーと最初のミッション行いました。
自分たちでメニューを決め、買い出しをして、各自持ち帰り、次の日に必ず持参する。
「ステーキは、高いから買えない…」「カレーは甘口?中辛?」「デザートはいるよねー」
本番当日、まずは、ゲームをして、チームの団結力を強くします。
食事の準備は、このキャンプの最大のミッションです。
火起こしから始めます。
班の中で、火の当番をする子、材料を切る子、それぞれに分かれて自分の役目を果たします。
美味しいキャンプ料理が出来ました。
みんなで作って、みんなで食べる。
こんなに自信あふれた子どもたちを見る機会は少ないですね。
自分たちでしっかり考え、仲間と協力して、自分たちでやる。
この言葉通り、みんなやりきりました。
素晴らしい高学年です。
来年度は、絶対!泊まりでキャンプに行こう!!
マイシアター高松のキャンプはただ楽しいだけじゃない。
考えて、助け合って、体験する
そこで育まれるのが子どもの生きる力!
自分たちで計画して1日を過ごすマイシアターならではのキャンプです。
☆☆マイシアター会員のみ参加できます☆☆
☆☆詳しくはお問合せください☆☆
9月18日(土) 説明会
- 場所:コープ太田店
- 時間:13:30~15:00
キャンプ全体の説明、班分け、食材の買い出しを行います。
9月19日(日) Dayキャンプ
- 場所:さぬき市南川自然の家
- 時間:10:00~19:00
雨天決行、現地集合・解散になります。
持ち物:米2合・食器・軍手・飲み物・タオル
27日(土)高松市総合体育館第2武道場で、高学年ドラマスクールを開催しました!
今年も、講師はみんな大好きチカパン。
身体と頭を柔軟に、いろんなゲームを交えながら、表現しました。
午後は、パントマイムの動きに挑戦。
グループに分かれて、それぞれ短いお芝居を作りました。
あっという間の時間でしたが、友達と楽しく表現し、ハイテンションで終わりました。
また、来年が楽しみです。