もこもこ
12月3日はもこもこクリスマス会を伏石中央公園の集会所で行いました。
まだまだコロナ禍の感染防止対策ということで、参加世帯数を抑えての開催でしたが、13世帯のもこもこちゃんたちが遊びに来てくれました。
スタッフで手遊びをしたり歌を歌って始まったクリスマス会、今年はゆたんぽのたまちゃんにお越しいただいて、素敵なショーをしていただきました。
親子の触れ合い遊びをしてくれた後、ブラックライトシアターをしてくれました。スタッフも初めて見るパネルシアターでキラキラっと光るお星さまにみんなくぎ付け!かわいらしいお話をしてくれました。
たまちゃんと一緒に歌を歌ったり手遊びをしたりしながらアッという間のステージ。とっても楽しい時間となりました。
そしてお待ちかねのサンタさんが登場!
もこもこルームで遊べる大きな積み木をプレゼントしてくれた後、みんなにお菓子を手渡してくれました。
最後はみんなで記念写真を撮っておしまい。
今年も楽しいクリスマス会となりました。
もこもこルームには早速、プレゼントの積み木で遊んでいるもこもこちゃんの姿が見られます♪
ぜひ積んだり乗ったりしながら楽しんでもらえたらと思います。
もこもこの12月の予定をお知らせします。
今年も残すところあと1か月となりました。
年内は25日まで開所していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
<お勧めのイベント>
★12月11日(土)午前
「公園あそび」・・土曜日に公園あそびを行います。
パパ、ママ、ご兄弟そろって遊びに来てくださいね。
場所:上ノ町南公園(ドラックストア コスモス上之町店北側)
時間:10:30~11:30(10:30にスタッフが公園でお待ちしています。)
10月29日(金)と30日(土)にもこもこでハロウィンを楽しみました。
最初に手遊びやパネルシアターをみて楽しんでから、写真撮影をしました。
みんなかわいい仮装の衣装で来てくれましたよ♡
そのあとは、黒猫バックを持って、お菓子をもらいに行きます。
合言葉は「ハッピーハロウィーン♪」
二日間にわたってハロウィンを楽しみました。
みんなかわいい素敵な衣装で、お菓子をもらって、とっても楽しんでくれました。
もこもこの11月の予定をお知らせします。
◆おすすめのイベント
☆「イチニイちゃんタイム」11月12日(金)10:00~12:00
消しゴムはんこでポストカードを作りながら交流しましょう。
☆「小児科の先生のお話」11月17日(水)11:00~12:00
小児科の先生に、気になる事や診察時にはゆっくり聞けないことなど、
気軽に聞いていただけます。
10月5日(火)に、こだま学園の先生をお招きして、
こどもの発達についてのお話をしていただきました。
まずは参加のみなさんから、こどもの好きな遊びや困っていることなどを
順番にお聞きして、それに対してのアドバイスなどを先生から伺いました。
みなさんの話を共有して、先生からは為になるお話をたくさんしていただき、
後半は、個別に相談がある方は、先生といろいろお話されていました。
みなさん、悩んでいたことや困っていたことを相談できて、先生からアドバイスしていただけて
満足された様子でした。
もこもこの10月の予定をお知らせします。
9月30日までは、もこもこルームのご利用はできませんが、
絵本やおもちゃの貸し出しは継続して行っています。
お散歩のついでにでもお立ち寄りくださいね。
<イベントのお知らせ>
★10月5日(火)10:00~12:00
「こどもの発達についてのお話」
普段の生活の中で、ちょっと気になる事や疑問に思う事など、なんでも相談していただけます。
言葉が出ないな・・お友達とうまく遊べないな・・など気になる事があれば、ぜひ気軽にご参加くださいね。
★10月6日(水)①11:30~ ②13:00~
「造形あそび」
手形やスタンプを使って自由に表現できますよ。
汚れてもいい服装でご参加くださいね。
《延期日決定!!》【0~3才のためのアートスタート】『だるまさんが・の・と』
お待たせいたしました!!
コロナウィルス感染症拡大防止の為、こちらの舞台は延期となっておりましたが、公演日程が決定いたしました!!
会場も変更しております。お申し込みの方はご確認をお願いいたします。
作品:0~3才のためのアートスタート『だるまさんが・の・と』
劇団:人形劇団パン
会場:たかまつミライエ6階 男女共同参画センター 会議室
香川県立文書館 視聴覚ホール
高松市総合体育館 第2武道場
日時:2021年11月23日(火・祝) ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~
参加費:マイシアター会員 無料
もこもこ会員・親子会員 500円/親子ペア
一般 1000円/親子ペア
※追加のご家族は500円/おひとり
対象:0~3歳児とその家族 (4歳以上のお子様はご覧になれません)
定員:各ステージ20世帯(先着順)
★★満員御礼★★
全てのステージとも定員に達しました。
もこもこ会員さんと親子会員さんは『もこもこ親子会員券』という項目に数量(親子ペアで1枚)を入力してください。
一般の方のお申し込み開始:8月4日(水)10:00~
乳幼児さんに大好評のかがくいひろしさんの絵本「だるまさんシリーズ・が・の・と」が人形劇になりました。
絵本から飛び出したあの可愛いだるまさんがはたして誰とどんな楽しいことを巻き起こすのか。
だるまさんの面白さに、みんなの心もほっこほこ。
音楽は「ことばあそびうた」から「映画音楽」まで幅広く手掛ける作曲家・ピアニストの谷川賢作さん、
乳幼児さんとお母さんが一緒に楽しめる作品です。
もこもこの8月の予定をお知らせします。
<おすすめのイベント>
★「歯の日」8月6日(金)午後
歯科衛生士さんが、歯についての話や、離乳食の進め方などについて話してくださいます。
まだ歯が生えていない乳幼児さん親子にも、参考になる話がいっぱいです。
ぜひご参加くださいね。
★「夕涼み会」の予約を受け付けています。
参加希望の方は、ご希望の時間帯にご予約くださいね。
★「氷遊び」
氷を触って、氷の冷たさや感触を体験できますよ。
★9月12日(日)に「アートスタート」があります。
予約申し込みが必要ですので、参加希望の方は、申込みくださいね。
今日は造形あそびを行いました。
手形や足形、スタンプなどを使って、自由に表現していきました。
思いっきり手でペタペタする子、手に絵の具がついて戸惑う子など
それぞれでしたが、絵の具の感触を感じながら、楽しい体験ができました。
素敵な海の絵ができましたよ。
もこもこルームで飾っていますので、遊びに来た時にご覧ください。
残念ながら、午後からの造形あそびは、高松市の警報発令によりもこもこルームが閉所となり、
延期となりました。
日程は、7月29日(木)14:00~
「造形あそび」やりますよ!
興味のある方は、ぜひご参加くださいね。
6月29日(火)に「第23回もこマルシェ」を開催しました。
10時から1時間毎の予約制になりましたが、みなさんお目当ての遊休品や手作り品を
求めて、遊びに来てくれました♪
素敵な手作り品がたくさん♪♪
美味しいゼリーや
多肉植物
新鮮なお野菜もありましたよ。
みなさん、ゆっくりとお買い物して、久しぶりに会った人たちと交流もでき、
楽しい時間を過ごすことができました。
次回は、秋頃に開催を予定しています。
また楽しみにしていてくださいね♪