活動ブログBlog
10/26 アートスタート『gaagaaSのあそびうたパーティ』
2024年度のアートスタートは『gaagaaSのあそびうたパーティ』です!
歌ったり手あそびしたり、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
赤ちゃんだって舞台を楽しめる!感じて、笑って、ちょっと泣いても大丈夫。初めての舞台だからこそ、親子で楽しんでもらいたい。
感じるままに体を動かし、声をあげて、歌ったり跳ねたり、それでいいんです。
舞台を楽しんでいるその姿をみながらぜひ一緒にお父さんもお母さんも楽しんでくださいね。
3歳までのお子様が入場できます。
大人の方は1世帯お2人まで申し込めます。
10月19日のげんきっずは「親子でからだをうごかそう」でした!
1組の親子さんの参加ではあったものの、姉妹だけではなく、お父さんも一緒になってストレッチをしたり、走ったりと楽しい時間を過ごしました。
『パパ、トランポリンからのジャンプを受け止めてね』
『ボールは5個入れてから走ろう』
活動の中で子どもたちからアイデアが出たり、お父さんと一緒に楽しみたいという気持ちがたくさん感じられる体操時間となりました。
11月は「はじめてのだいぼうけん」がげんきっずの活動となります!
はじめてのだいぼうけんも一緒に楽しみましょうね。
10月17日はこかげの森にお席をお借りして、合同ブロック会&交流会を行いました!
30分程度、今年度上半期の報告を兼ねて参観した例会や活動の感想をシェアしたり、今後の予定として「生音オーケストラ!感じて♪アフリカンリズムワークショップ」「はじめてのだいぼうけん」など、大きなイベントがあることを共有しました。
後半はお待ちかね、こかげの森の美味しいランチを囲んで会員同士、顔を合わせるのが久しぶりの方もいる中あれこれとお話をして盛り上がりました。
やっぱり顔を見ながら話すといろんなことが次々話題に上がり、とても楽しい時間となりました。
今後も会員同士、交流の場を持ちながらマイシアターを盛り上げていきましょう!
〈報告〉【くりりんくらぶ】10/12ハロウィンおやつバッグを作ろう
今日のくりりんくらぶはハロウィン工作ということでハロウィンバッグを作りました。
紙コップに折り紙を貼ったり
黒ネコちゃんにしたり、それぞれ
オリジナルのかわいいハロウィンバッグが出来ました。
一つは自分用に。
一つは来週もこもこちゃんに渡すように作りました。
お気に入りの自分用はみんなお部屋に飾るそうです。
もこもこちゃんも喜んでくれるといいね♡
次回10/19のくりりんくらぶは『もこもこちゃんとふれあい遊び』です。
くりりんくらぶの詳細はこちらをご覧ください。
10月12日(土)にさつまいも収穫体験を行いました。
10世帯の家族が参加してくれました。
お天気も良く、子どもたちも楽しそうにスコップで土を掘ったり、
ツルを引っぱったり、大きなお芋を土の中から掘り出しました。
一つのツルにたくさんのさつまいもが出来ていて、
美味しそうなさつまいもがたくさん収穫できました。
自分たちで収穫したさつまいもは、きっと美味しいでしょうね!
みんなどんなお料理で食べたかな?
〈報告〉10/6 さぬきこどもの国・かがわ子育て支援フェスティバル2024
10/6 さぬきこどもの国で開催された、かがわ子育て支援フェスティバル2024に、
マイシアター高松からもプリンカップでたいこを作ろうと、
子育て”ほっと”ステーションもこもこからは、金魚すくいで参加してきました。
大変お天気に恵まれましたが、残暑の名残で朝から暑かったです。
それでも、すぐ横の高松空港の滑走路から時々風が吹き抜けて爽やかで少しホッとしながらお客様をお迎えしました。
高校生のボランティアさんが来て下さって、工作の準備や、説明など大変助けていただきました。
大きい子どもさんはご自分で、小さいお子さんはお父さん、お母さんと一緒に、みんなそれぞれ素敵なたいこを作って下さいました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました。
用意していた材料が全て終わってしまって、出来なかった方、ごめんなさい。
また、素晴らしい機会を作って下さった運営の皆様とこどもの国に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
【もこもこ】かがわ子育て支援フェスティバル2024inさぬきこどもの国
10月6日(日)に開催された「かがわ子育て支援フェスティバル2024」に
もこもこからも出店してきました。
もこもこちゃんに大人気の「おもちゃの金魚すくい」
朝10時の開始から、たくさんの方が来場され、
長蛇の列ができるほどの大盛況!!
子どもたちは、楽しそうにたくさんの金魚をすくっていました。
高校生のボランティアさんも手伝ってくれて、
とても助かりました。
人の波が途切れることなく、お昼ごろには準備した金魚がなくなってしまい、
午後から来ていただいたみなさんには申し訳ございませんでした。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
〈報告〉【くりりんくらぶ】10/5おやつを持って遠足に行こう
10/5のくりりんくらぶはおやつを持って、近くの上之町南公園に遠足に行きました。
晴天の気持ちの良い秋晴れの中、みんなで公園に歩いていきました。
鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたりと思いっきり体を動かして遊びました。
そのあと、おやつを食べました。
皆と外で食べるおやつはいつもより美味しかったね。
次回10/12のくりりんくらぶは、ハロウィンおやつバックを作ろうです。
可愛いかぼちゃのバックを作ります、ぜひお越し下さい。
10月4日(金)に香南町にあるししまる児童館さんに、移動もこもこに行ってきました。
小ぶりの雨が降るお天気でしたが、二世帯の親子さんが遊びに来てくれました。
はじめましての親子さんと、前回も来てくださった親子さん。
ふたりとも女の子で、木のおもちゃに興味津々☆彡
どうぞー、ありがとう、とおもちゃのやり取りもしながら、仲良く遊べました。
二世帯だったので、広々と部屋を使ってじっくり遊んでもらえました。
最後に大きなサツマイモのペープサートで、
みんな一緒にうんとこしょどっこいしょと盛り上がって終わりました。
もこもこでは年に3回ししまる児童館さんにお邪魔して、
こんな感じの移動広場をさせていただいています。
次の移動もこもこは、来年の二月を予定しています。
どなたでも参加できますので、よかったら遊びに来てくださいね。
9/28のくりりんくらぶはお菓子づくりで蒸しパンを作ろうでした。
ホットケーキミックスをまぜたり、カップに入れたり!
さつまいも入りと、チョコレート味を作りました。
むしてる間は、学校でのことをたくさんお話したりして、久しぶりのおやつの日は楽しく時間いっぱい遊んだよ。
もちろん、蒸しパンも大成功‼
とっても、美味しくいただきました。
次回10/5のくりりんくらぶは、おやつを持って遠足に行こうです。
好きなおやつをひとつ持ってきてね。