活動ブログBlog

みる 2024.09.12

〈報告〉9/7「#TWO INSTANTS」を観ました♪

9月7日日(土)はサウンドポケットさんの「#TWO INSTANTS」をミューズホールで鑑賞しました!
ピアニカの魔術師であるミッチュリーさんとギタリストとして活躍しているの高田氏の音楽鑑賞会です。

ピアニカの魔術師として3年前にお呼びして、すっかりピアニカの魔術師の魅力に魅せられていた会員さんも多かったのではないでしょうか?


今回の舞台も、期待違わず、ピアニカとは思えない迫力のある音色とギターの優しかったり激しい音色が絡まってとても聞きごたえのある、見ごたえのある舞台でした。

舞台の合間で、鍵盤ハーモニカを魔術師のように弾ける秘密を教えてもらって、子どもたちだけではなく大人もやってみたい!とワクワクしました。

公演後はサインを書いてくださったり、一緒に写真を撮ってくださったりと、舞台後もとても盛り上がりましたよ。

帰りはお当番のみんなと劇団さんをご挨拶をしてお見送りをしました。
とても素敵な時間を過ごしました♪

これからのイベント つどう 2024.09.05

【くりりんくらぶ】10月のくりりんタイムス

10月のくりりんタイムスはこちらから
少し涼しくなりましたね。
遠足やハロウィンにちなんだ企画が盛りだくさん♪
ぜひ遊びにいらして下さいね。



これからのイベント つどう 2024.09.04

【げんきっず】10月のげんきっずニュース

10月のげんきっずニュースはこちら!

親子でからだを動かして楽しみます♪

お知らせ 2024.09.03

マイシアターだより239号

9月のマイシアターだよりです!

9月7日(土)のマイシアター高松の鑑賞例会『#TWO INSTANTS』です♪
2021年6月にマイシアターで『ピアニカの魔術師』の舞台をしてもらったサウンドポケットさんの舞台です。
ピアニカとギターが奏でるセッションを一緒に楽しみましょう!

9月のげんきっずは『親子de稲刈り』です。6月に田植えを行た田んぼで稲刈りを行います。鎌を握って秋の実りを収穫しましょう!

くりりんくらぶでも稲刈りの参加が可能です!興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。
また、くりりんくらぶ4週目はお菓子づくりを行いますよ。ぜひ遊びに来てくださいね。

トピックス



過去のマイシアターだより 

238号(2024.8発行)

237号(2024.7発行)

236号(2024.6発行)






これからのイベント つどう 2024.08.30

【くりりんくらぶ】9月のくりりんタイムス

9月のくりりんタイムスはこちらから
スケジュールを更新しました!稲刈りやおやつ作りなどあります♪


これからのイベント つどう 2024.08.30

【げんきっず】9月のげんきっずニュース

9月のげんきっずニュースはこちら!

6月の田植えをした田んぼで稲刈りを行います!
自分たちの手でお米の収穫をしてみよう!

もこもこ 2024.08.29

【もこもこ】夕涼み会 遊びに来てね!※延期のお知らせ

<お知らせ>

8月31日(土)に予定していた「夕涼み会」は

台風の影響により、中止とし、別日に延期しました。

→9月21日(土)

 場所:コープ太田店
 時間:14:30~16:30







つどう 2024.08.29

〈報告〉【くりりんサマーくらぶ】2回目!

サマーくらぶでは、自分たちのお昼ご飯もおやつも自分たちで作ってみんなで食べます。

給食のようにはできませんが、みんなで楽しく食事をする、食べ物を無駄にはしない、自分が使った食器は

自分で洗い片付ける、など食育の一部になれば良いなーと思っています。

またメディアに触れる機会をなくす時間にもなります。

ここに来れば、みんなとボードゲームしたり、おしゃべりしたり、歌ったり、たまーにけんかをしたり。

この日は子どもたちの楽しい声がいっぱいになります。


2回目は28日水曜日でした。

お昼ご飯は親子丼とお味噌汁、ピーマンの和え物を作って食べました。

おやつはパンケーキ作り!

大きな声で「おいしいー♪」もちろん笑顔です。

とっても楽しい一日だったね♪


次回は30日金曜日でしたが、台風の影響で中止とさせていただきます。

どうぞ気を付けてお過ごしください。

つどう 2024.08.24

〈報告〉くりりん食育料理体験【押し抜き寿司&パリパリチーズそうめん】を作りました。

夏休み特別企画!くりりん食育料理体験をしました。

『郷土料理をアレンジレシピ!自分流押し抜き寿司&パリパリチーズそうめん』です。

押し抜き寿司の具材を変えて、自分の好きなように飾りつけします。

そうめんはおやつ感覚で食べれるようにフライパンで焼いてみました。

今回の参加人数がとても少なかったので、どうなるかなー?と思っていましたが、楽しくそして美味しくできました。

低学年は、包丁を使って切ったり、混ぜたりの調理を。

高学年は、焼き物担当を。

各自、自分がやらないと料理が仕上がらないのでがんばりました。

少ない人数ならではの、ひとりひとりが十分に調理に参加することができたように思います。

飛び入り参加の中学生も楽しく調理しました。

「おすしのごはんがおいしい」「そうめんがせんべいになったねー」「おなかいっぱい」

今日も子どもたちの笑顔がいっぱい見られました。楽しかったね。

つどう 2024.08.24

〈報告〉【くりりんサマーくらぶ】1回目!

今年もくりりんサマーくらぶが始まりました。

1回目は23日金曜日に、元気いっぱいの子どもたちが集まりました。

去年も参加してくれた子どもたちばかりなので、勝手に知ったるではないですがみんなそれぞれ自由に過ごしていました。

お昼ご飯は自分たちで作ってみるのが、このサマーくらぶです。

『ナポリタンスパゲッティとスープ』を作り美味しく頂きました。

やっぱり自分で作ったものは美味しいね♪

おやつは『グミ』を作ってみました

「なんか食感がグミじゃなーい」失敗したわけではないけど、市販のグミのようには出来なかったようです。

これも貴重な経験です!

ゲームをしたりして時間いっぱい遊んで帰りました。

次回は、28日水曜日です。参加をお待ちしてます。


<< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >>
65ページ中10ページ目