活動ブログBlog
【くりりんサマーくらぶ】
夏休みの8月は、くりりんサマーくらぶとして木曜日10:15~15:45まで
マイシアターの事務所で活動しています♪
8/17 この日は
魚を食べる機会を増やそう!と
サーモンしらす丼とお味噌汁を作りました。
先日のくりりん料理体験で
いりこのお出汁を作ったことを思い出していりこの処理をして、
玉ねぎやじゃがいも、わかめ、豆腐をみんなで分担して準備しました!
サーモンは自分の分は自分で切り分けて
初めてお刺身を切った子ばかりで、切り方を工夫していました!
おやつの時間までは、みんなで読書やボードゲームをして楽しくすごしています♪
さて、おやつも楽しみのひとつ✨
この日は、すいかのフルーツポンチ♪
白玉だんごを作って
すいかをくりぬいて
パイナップルを入れてから夏らしいおやつになりました♪
〈報告〉【くりりんサマーくらぶ】流しそうめんをお部屋で挑戦!
【くりりんサマーくらぶ】
夏休みの8月は、くりりんサマーくらぶとして木曜日10:15~15:45まで
マイシアターの事務所で活動しています♪
この日は、牛乳パックを使ってお部屋の中で流しそうめんの装置を作りました!
牛乳パックを切って、どうやって流すか考えます!
あーじゃないこーじゃないと言いながら
おおおおお!結構、でかいのできましたよー
さぁ、おそうめんを流そう!!
えっ、流れんやん(笑)
でも、食べよう!
お腹も空いてたから、争奪戦(笑)
装置が、争奪戦に耐え切れず…
崩壊しちゃって最後はボールで食べたけど
めっちゃ、楽しかったねぇ!!
来年もバージョンアップしてやってみたいね。
おやつまではまったりとゲームなどして過ごしました。
おやつは、白玉を手作りしてかき氷を♪
フルーツもたっぷりで美味しかったね。
【くりりんくらぶ】7月22日は、藤井さんとけん玉をしましたーー!!!
けん玉検定をしてもらいました。
前回よりも級があがった子
初めて級をもらった子
5連はやっぱり難しかった!!
コツもたくさん聞けました♪
【くりりんくらぶ】8月5日は、たまちゃんとシャボンでお絵描きをしました!!
いっぱい泡を作って泡アート
思った以上に泡をもこもこできました。
泡を重ね、色の重なりも楽しんでいました♪
夏にぴったり♪
泡でできた模様より泡づくりに夢中
泡の色はそれぞれ感情を表しているようです。
色がいっぱいで、感情も豊かですね✨
8月8日(火)は「氷で遊ぼう!」の日でした。
もこもこルームにビニールシートを敷いて、氷を触って遊びました。
牛乳パックで作った大きな氷の中にはおもちゃの金魚や葉っぱが入っているよ。
小さな氷の中にもおもちゃの金魚♪
みんな最初は冷たい氷にビックリしていたけど
中の金魚を取り出そうと一生懸命に氷を溶かしました。
金魚がたくさん出てきたよ!
暑い日が続いているので、冷たい氷を触って、楽しく涼むことができました。
8月5日(土)
げんきっずのみんなと一緒にぶっかけそうめんを作りました。
具材を切って美味しそうに盛り付けてね♪
いつもは食が細い子も自分で作ると食べられちゃう!
みんなで食べるとおいしいね!
かき氷も食べて、暑い夏を乗り切ろう♪
最後は…何回でも出来ちゃう「スイカ割り機」(笑)
次回のげんきっずは9月16日土曜日。
香川町で稲刈りをするよ!また楽しみましょう。
〈報告〉くりりくらぶ料理体験【いりこめし、お味噌汁、大学芋を作ろう!!】
7月29日(土)
久しぶりに調理室での料理体験をしました。
テーマは『まごはやさしい』
メニューはいりこめし、いりこだしのお味噌汁、大学芋♪
香川県特産の伊吹島のいりこを使った献立です。
人参、油揚げ、しめじ、は小さく切って。カタクチイワシは軽く炒ります。
低学年さんも大丈夫お姉さん、お兄さんがお手伝いしてくれるよ。
いりこめしにはカタクチイワシ、お味噌汁は大羽の煮干しを使いました。
自然観察員でもあり今日のスタッフのゆあっちゃんが伊吹島のいりこについてお話してくれました。
いりこは今が漁の最盛期なんですね!
みんなで力を合わせて美味しくできたね♪
おうちに帰って早速作ってくれた子もいました。
9月は土曜日くりりんくらぶの他に高学年キャンプもあるよ!
お楽しみにね♪
もこもこ【0~3才のためのアートスタート】『ふわふわ山の音楽会』
作品:0~3才のためのアートスタート『ふわふわ山の音楽会』
劇団:山の音楽舎
会場:瓦町フラッグ8階 多目的スタジオ
日時:2023年10月22日(日) ①11:10 ②14:10 (各10分前開場)
参加費:マイシアター会員:無料
もこもこ会員:500円/親子ペア
※今年度は劇の都合上、追加のご家族は入れません。
対象:0~3歳児とその家族 (4歳以上のお子様はご覧になれません)
定員:各ステージ先着25組(事前予約制)
※マイシアター高松事務所、またはLINE@でお申し込み後、事前に参加費をお支払いください。
※キャンセル料前日50%、当日100%発生します。
アートスタートとは、0~3才の幼児が大好きな人のひざの上で、
生の舞台に初めて触れる、舞台芸術との出会いの場です。
写真は昨年度の様子です。