活動ブログBlog

もこもこ 2021.07.16

【もこもこ】8月の予定です

もこもこの8月の予定をお知らせします。


<おすすめのイベント>

★「歯の日」8月6日(金)午後

  歯科衛生士さんが、歯についての話や、離乳食の進め方などについて話してくださいます。

  まだ歯が生えていない乳幼児さん親子にも、参考になる話がいっぱいです。

  ぜひご参加くださいね。  


★「夕涼み会」の予約を受け付けています。

  参加希望の方は、ご希望の時間帯にご予約くださいね。


★「氷遊び」

  氷を触って、氷の冷たさや感触を体験できますよ。


★9月12日(日)に「アートスタート」があります。

 予約申し込みが必要ですので、参加希望の方は、申込みくださいね。



2021.07.12

ドンどこ続くよ!8月からの親子会員限定入会キャンペーン


キャンペーン内容

①8月28日(土) 和太鼓の音楽劇『道草ドンどこ』が ペア2000円で観れる!

②9月25日(土)舞台劇「きみがしらないひみつの三人」 または  10月10日(日)人形劇「オズの魔法使い」の どちらかを割引価格(親子ペア3500円)で観れる!


Q.親子会員って?

●4歳から未就学のお子さんとその保護者の親子ペア月々1800円で、マイシアター高松の鑑賞・体験活動を継続して楽しめます。

●1年間で幼児対象作品を3本と、全年齢が楽しめる鑑賞作品1本を無料鑑賞できます。

●マイシアターの主催する体験活動に、親子会員価格で参加できます。

詳細はこちら



8月に親子会員入会する、お得な理由

(理由その1)

通常なら入会金と月会費が発生するところ、今なら入会金のみ(親子ふたりで2000円)で、8月28日(土)和太鼓のステージ「道草ドンどこ」を無料でご覧になれます。

(理由その2)

今年度の全年齢が楽しめる鑑賞作品、

  1. 9月25日(土)舞台劇「きみがしらないひみつの三人」
  2. 10月10日(日)人形劇「オズの魔法使い」

の、上記2つの作品のうちの1つは無料、もう1つの作品は親子ペアで3500円でご覧になれます。


さらに10月からも毎月お楽しみが続きます。詳しくはページの下をご覧下さい。


◎無料となる鑑賞作品のチケットは、毎月発行のマイシアターからのお手紙と一緒に、自動でご自宅にお届けいたします。改めての申し込みは不要です。(チケット代のかかるものに関しては、お申し込みが必要となります)

◎転勤などの、不測の事態を除き、一年間の会員の継続をお願いしています。

◎9月からは月会費(親子ペア1800円)が発生します。ご入会のタイミングによっては、入会時に9月分の会費のお支払いをお願いする場合がございます。予めご了承下さい。



「やってみたい!」

「おもしろそう!」

好奇心がむくむく育つ幼児期だからこそ、子どもたちの心は生の体験を通して豊かに成長していきます。

「できた!」

「うれしい!」

続ければ続けるほど大きな自信となり、長い人生の「たからもの」になっていきます。

親子会員で入会するなら、8月が絶対おすすめ!
この機会にぜひご入会くださいね

↓ ↓ ↓

入会申込みはこちら



親子会員さんが楽しめる、これからの鑑賞・体験

8月

           幼児対象作品:鑑賞チケット無料

9月

           全年齢対象作品無料 or ペアで3500円

10月

           全年齢対象作品 無料 or ペアで3500円

  • 『体験:あそぶ』パジャマパーティ会員特別価格で参加できます。
  • 『体験:つどう』~おこめげんきっず~親子de稲刈り会員特別価格で参加できます。

11月

          会員特別価格で参加できます。

         ☆会員ペア券:1500円(追加おひとり750円)  

         ☆一般ペア券:2000円(追加おひとり1000円)

  • 『体験:つどう』げんきっず体操会員特別価格で参加できます。

12月

           幼児対象作品鑑賞チケット無料

  • 『体験:つどう』げんきっずアート会員特別価格で参加できます。
つどう 2021.07.09

【木曜くりりん】釘うちにチャレンジしたよ

今日の木曜くりりんは 人気企画の小さな建築家シリーズでした♪

釘うちってしたことある?

ハンマーって重たいね。

ななめになったり、指に当たったり、最初はなかなかうまくいかなかったけど、

スタッフにアドバイスをもらいながら、一本一本釘を打っていくうちに、どんどん上手に打てるようになりました!



「みてみて~」

自信作を見せてくれましたよ!



もこもこ 2021.07.08

【もこもこ】造形あそび

今日は造形あそびを行いました。

手形や足形、スタンプなどを使って、自由に表現していきました。

思いっきり手でペタペタする子、手に絵の具がついて戸惑う子など

それぞれでしたが、絵の具の感触を感じながら、楽しい体験ができました。



素敵な海の絵ができましたよ。

もこもこルームで飾っていますので、遊びに来た時にご覧ください。

残念ながら、午後からの造形あそびは、高松市の警報発令によりもこもこルームが閉所となり、

延期となりました。

日程は、7月29日(木)14:00~

「造形あそび」やりますよ!

興味のある方は、ぜひご参加くださいね。





つどう 2021.07.06

<定員に達しました>8.5(木)つどう【くりりんくらぶ】料理体験 

くりりんくらぶ  料理体験

ホットプレートでぎょうざを作ろう

ぎょうざの包み方知ってる? 上手になっておうちでもやってみてね。

おにぎりもにぎるよ。


~メニュー~

・ホットプレート焼き餃子

・おにぎり


日時:8月5日(木) 11:00~12:30 

場所:マイシアター高松 2F

定員:小学生16名 ☆☆定員に達しました☆☆

参加費:会員800円  一般(くりりん登録者)1000円  

   (前日50%、当日100%のキャンセル料が発生します。ご注意くださいね)

持ち物:くりりんカード、エプロン、手拭きタオル、水筒 

※一般のお子さんは参加時に、くりりんくらぶに登録をお願いしています。

 くりりんくらぶの登録料は初回のみ1000円(保険料込)です。

   


『くりりんくらぶ』とは?

マイシアターが運営する小学生の居場所です。

毎週木曜日の放課後の場所作りのほか、アート体験や料理体験を通して、

豊かな想像力、自由な表現力を育みます。

仲間との関わりの中で、相手を認め、自分をしっかりと表現できる場になっています。

つどう 2021.07.03

<定員に達しました>7.31 (土)つどう【にこにこげんきっず】親子 DE クッキング

にこにこげんきっず

「親子 DE クッキング」~おにぎらずを作って食べよう!~

おうちの人と一緒に、初めての料理をやってみよう! 自分で作ると美味しいね♪

日時:7月31日(土) 10:30~12:00

場所:マイシアター高松 2F

対象:4才~未就学児親子 

定員:定員に達しました

参加費:会員:親子ペア500円 (追加の子ども100円)  

    一般(げんきっず登録者):親子ペア800円 (追加の子ども300円)

           (前日50%、当日100%のキャンセル料が発生します。ご注意くださいね) 

持ち物:エプロン、手拭きタオル、水筒

 ※一般の方はにこにこげんきっずに登録をお願いしています。

  (4才~未就学児おひとりにつき登録料1000円) ※初回のみ ※保険料として


~メニュー~

・シーチキンと卵のおにぎらず

・しゃけとおかかのおにぎらず


にこにこげんきっずとは?


4才から未就学児の親子がマイシアターの活動を元気に楽しむ場所です。

親子で楽しむ体験や、「ひとりでできた!」を大切に、4才から未就学児親子のはじめの一歩を応援します。

★げんきっずアート

★げんきっず体操

★げんきっずクッキング

★おこめげんきっず(田植え・稲刈り・みそ作り)

★パジャマパーティ


つどう 2021.07.03

<定員に達しました>7.25(日)つどう【くりりんくらぶ】アート体験・リサイクル工作・おもしろ昆虫つくり

くりりんくらぶ  アート体験

リサイクル工作・おもしろ昆虫つくり!

昆虫採集した気分になって、自然物や廃材を使って昆虫を作ってみましょう。

名付けて『なんちゃって昆虫採集』

実際にはいない『空想のおもしろ昆虫作り』です。

日時:7月25日(日) 10:00~12:00 (受付9:50)

場所:伏石中央公園集会場(決定)

定員:小学生18名 (低学年は親子参加)※定員に達しました

参加費:会員800円  一般1000円

     (前日50%、当日100%のキャンセル料が発生します。ご注意くださいね)

持ち物:くりりんカード、はさみ、カッター、筆記用具、ボンド

    グルーガン(ホットボンド)がある人は持ってきてください

    ※工作材料はこちらで用意していますが、使いたい材料がある人は持ち込みOK

    ※参考資料や写真があれば、持って来てね。

※一般のお子さんは参加時に、くりりんくらぶに登録をお願いしています。

 くりりんくらぶの登録料は初回のみ1000円(保険料込)です。

   


『くりりんくらぶ』とは?

マイシアターが運営する小学生の居場所です。

毎週木曜日の放課後の場所作りのほか、アート体験や料理体験を通して、

豊かな想像力、自由な表現力を育みます。

仲間との関わりの中で、相手を認め、自分をしっかりと表現できる場になっています。

もこもこ 2021.06.30

【もこもこ】第23回もこマルシェ

6月29日(火)に「第23回もこマルシェ」を開催しました。

10時から1時間毎の予約制になりましたが、みなさんお目当ての遊休品や手作り品を

求めて、遊びに来てくれました♪

素敵な手作り品がたくさん♪♪

美味しいゼリーや

多肉植物

新鮮なお野菜もありましたよ。

みなさん、ゆっくりとお買い物して、久しぶりに会った人たちと交流もでき、

楽しい時間を過ごすことができました。

次回は、秋頃に開催を予定しています。

また楽しみにしていてくださいね♪



つどう 2021.06.22

<参加者募集>7.10(土)つどう【にこにこげんきっず】げんきっず体操

にこにこげんきっず

「げんきっず体操」


全身を楽しく使って体を動かしましょう♪

柔軟体操や、走ったりジャンプしたり。

お友達と一緒に体をいっぱい使って楽しもう!!


日時:7月10日(土) 13:00~14:30

場所:もこもこルーム

対象:4才~未就学児

参加費:会員300円   一般(げんきっず登録者)500円

持ち物:汗ふきタオル 水分補給(水筒など)

 ※動きやすい服装でお越しください。

 ※一般の方はにこにこげんきっずに登録をお願いしています。

  (4才~未就学児おひとりにつき登録料1000円) ※初回のみ ※保険料として

定員:8組(子どもだけでも親子参加でもOK)



にこにこげんきっずとは?


4才から未就学児の親子がマイシアターの活動を元気に楽しむ場所です。

親子で楽しむ体験や、「ひとりでできた!」を大切に、4才から未就学児親子のはじめの一歩を応援します。

★げんきっずアート

★げんきっず体操

★げんきっずクッキング

★おこめげんきっず(田植え・稲刈り・みそ作り)

★パジャマパーティ


もこもこ 2021.06.17

【もこもこ】もこマルシェ 遊休品集まってます!!

6月29日(火)のもこマルシェに向けて、遊休品がたくさん集まっていますよ!

子ども服やおもちゃなど、一部紹介します。



まだまだ遊休品は募集しています。

他にも、靴・絵本やその他文庫本・DVD・ベビーグッズ・大人服なども募集しています。

もこもこルームまでお持ちいただければスタッフが一緒に値付けします。

当日の予約もまだ空いているので、ぜひ遊びに来てくださいね。

<< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >>
37ページ中31ページ目