活動ブログBlog
7月5日(金)と6日(土)にもこもこで「七夕」を楽しみました。
みんなで「たなばたさま」の歌を歌います♪
短冊に願い事を書いて、笹に飾りつけしましたよ!
たなばたのフォトスポットの前で写真を撮って、
かわいいフォトフレームも作りました!
土曜日の午後は、くりりんの小学生たちが来てくれて、
一緒に歌を歌ったり、笹に飾り付けもしました。
みんなの願い事が叶いますように☆彡
〈報告〉【高学年キャンプ】1dayキャンプは今年も楽しみました。
6月29日土曜日
参加人数は少なったけど、梅雨の晴れ間に活動することができ今年も楽しんで来ました。
まずは、チームワークの準備運動です。
1枚の新聞をちぎってどれだけ長くできるか。
「めっちゃ長ーい」
いざ、カレーライス作りです。
上の学年になれば下の学年のサポートをしながら野菜を切って行きます。
薪割りにも挑戦しました。初挑戦の子どもたちばかりです。
なかなか経験出来ないことです。
「なんで割れないのー」「こうやればー」「節は硬いから割れないかもー」
火おこしももちろん自分たちでやります。
何度も参加している子は火起こしも順調です。
みんなで火の番をしながら、ご飯とカレーができるのを楽しみに待ちます。
理事長さんから差し入れのとうもろこしも焼いたりカレーに入れたり。
美味しいカレーができました。
みんなたくさんおかわりして大満足です。
片付けもチームワークです。
最後はみんなが仲良くなって終わりました。
楽しかったねー♪
7月のマイシアターだよりです!
7月20日(土)のげんきっずは親子で歯のおはなしを歯科衛生士さんとしましょう!いつもと違って午後からになります。ご注意くださいね。予約制なのでお申し込みをお願いいたします。
7月のくりりんくらぶはもこもこちゃんとのふれあい遊びやむっちゃんの建築家シリーズを予定しています。自由あそびの日もあるので、ボードゲームやごっこ遊びも楽しめますよ♪
9月に舞台鑑賞、ピアニカの魔術師として活動されているミッチュリーさんとギターの高田さんがコンビを組んだ『#TWO INSTANTS』をミューズホールで行います!子どもたちも使ったことのある鍵盤ハーモニカがどんな音色を奏でるのか、ギターがどんな風に絡むのか、必見です!
トピックス
過去のマイシアターだより
6月21日(金)に「じゃがいも収穫体験」を行いました。
畑で育っているじゃがいもを、まずは茎を持って引き抜いて、
土の中にあるじゃがいもを掘って収穫しました。
土を触るのを嫌がる子もいましたが、張り切ってじゃがいもを見つける子、
畑にいる虫が気になる子など、みんな楽しんでいましたよ。
とっても大きなじゃがいもが収穫できました。
次はとうもろこしの収穫体験をしますよ。
楽しみにしていてくださいね。
6/22(土)のくりりんくらぶは、もこもこちゃんとふれあい遊びでした。
6年生は、『おべんとうバス』の絵本から、ペープサート風に作り、
2年生の仲良しふたり組は『だるまさんと』の絵本から
だるまさん、フルーツさんのお面を作り発表しました。
もこもこちゃんは1組だけだったけど、よろこんでもらえました。
また、来月のふれあいの時に、あそびましょう‼
もこもこちゃんいっぱい来てネ!
6月20日(木)に「茶話会」を開催しました。
お子さんを託児して、お母さんたち大人だけでのリフレッシュタイムを楽しみました。
美味しいお菓子と紅茶をいただきながら、ゆっくりおしゃべりができました。
次回は秋ごろに予定しています。
楽しみにしていてくださいね。
作品:#TWO INSTANTS
劇団:株式会社サウンドポケット
会場:ミューズホール
日時:2024年9月7日(土) ①14:00
参加方法:
正会員:無料
参加会員:会員価格でのチケット購入
一般 1枚3000円のチケットを事前購入する(チケットは4歳から必要です。)
(一般チケットは下記フォームよりご購入ください)
ご希望の方は下記からお申込みいただけます。
※お支払いは銀行振込の前払いになります。ご注文後、お振り込みをお願いいたします。
公演日が近づいております。鑑賞ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
「ピアニカの魔術師」よりミッチュリー (Pianica)、高田亮介 (Guitar) の二人で構成されるユニット。
「Two Instants」というのは、「二人の一瞬が交わる」という意味が込められている。
シンプルな構成だからこそ、せめぎ合うスリリングな演奏や、ピアニカの繊細な息使い、ギターの弦に指が擦れる音さえ聞こえる今までとは全く違った、ピアニカの魔術師。
1+1 は2 じゃない!その答えを体現します。
ピアニカとギターのシンプルな編成ながら、
奥深い世界観を作り出す2 人の演奏は必聴です。