つどう
〈報告〉【夏休み!くりりんアート体験】リサイクル工作!ゴールをねらえ!
【夏休み!くりりんアート体験】
『ゴールをねらえ!』
伏石中央公園集会所で百々さんの夏休み特別企画!くりりんアート体験をしました。
ペットボトルの空段ボールや割り箸などを使ってバスケットのゴールゲームを作ります。
1~3年の低学年は保護者の方と参加です♪
カッターを使うからね、お父さんお母さん見守ってね♪
4~6年生の高学年は1人で参加!頑張って!!
どどさんの説明をしっかり聞いて、作業開始!!
難しいところは教えてもらって…コツコツ進めます。
グルーガンも使います。おうちでは中々難しいですね。
ボールもちゃんと飛んで、
みなさん立派に完成しました!
夏休みの宿題はこれでバッチリ!!
次回のくりりんアートは9月17日土曜日13:30~15:30
紙ひも版画『ひもから生まれる形』
どんな道具を使うかな?
どんなヒラメキがあるかな?お楽しみに!
4才からの一歩!げんきっず
親子deクッキング かんたんピザ♪
ペットボトルを使ってお手軽に生地を作りました。
生地を伸ばして、ソースをぬって、
「ピーマンきら~い!」
自分で切ったら食べられるかな?!エリンギ、ウインナーものせてね♪
ピザが焼けるまでランチョンマットを可愛くしちゃおう!
お味はいかがかな?
次回は9月17日土曜日!おこめげんきっず!稲刈りをするよ~
お楽しみに♪
【くりりんくらぶ】7月16日土曜日はむっちゃんのタイルでコースター!
小さなタイルでコースターを作ったよ!
「いつものボンドとちょっと違う~!」粘り気があってキラキラしてる?!
タイル用のボンドを使いました。
子ども達は伸びるボンドに悪戦苦闘しながらも工夫しつつ、完成させていました。
タイルでコースターを作った後はボードゲームをしたり、おじゃみをしたり…おじゃみの3個は難しいね!!
頑張ってチャレンジ!!
【くりりんくらぶ】
今日のくりりんくらぶは玉ちゃんの紙コップでタワーづくり!
紙コップが3000個!!!
始まったらみんな大騒ぎ!!
この中に何人隠れているか分かるかな?
絵を描いたり、積み上げたり…
盛り上がって、みんな汗だく!
水分補給をしながら楽しみました!
次回は7月16日土曜日
むちゃんのタイルでコースター!
暑いので水筒を忘れずに持ってきてね。
【げんきっずアート】何をつくろうかな? 作って釣って遊ぼう!
【げんきっずアート】
何をつくろうかな? 作って釣って遊ぼう!
今日は年少さんから未就園児親子が参加の
げんきっずアート!!
講師の玉ちゃんに色々アイデアをもらいながら
色んな材料でオリジナルの生き物を作ったよ!!
沢山の材料の中から使いたいものを選んでかわいい子、かっこいい子、面白い子!沢山出来たね。
参加の保護者の方からは、「こんなに真剣な子どもの顔は初めて見ました。」
「すごく集中してて成長を感じました。」と感想をいただきました。
最初は見守っていた大人たちもアイデアが出てきたのか子どもより夢中に?!
出来上がった生き物は大きなお池で?釣ったよ。
釣り竿も上手にできてるね!
次回のげんきっずは7月23日土曜日のげんきっず料理!
一緒にピザを作りましょう!
申し込みはお早めに♪