つどう
〈報告〉【くりりんくらぶ】「おもちを作ろう♪」もこもこできた!
1/6、2024年一番最初のくりりんは「おもちを作ろう♪」でした!
もちつき機を使ってこねられていくおもちをみんなで観察して出来上がりを楽しみに待ちました。
出来立てのおもちは小分けにしてもらって、自分の分は自分で丸めます。
手にもちとり粉を付けて、丸めていきます。
それぞれ、「きれいにできたー」や「しわしわになった…」など楽しんだり悪戦苦闘しながら丸めて、きな粉やお醤油、もみのりをトッピング。
くりりんルームでいただきますしました♪
「出来立てのおもちは伸びる!弾力が違う…気がする!」などお持ちの感想で盛り上がりました。
おもちがひと段落したらみんなで遊びました。
6年生から1年生まで、仲良く楽しみましたよ♪
12/2(土)、げんきっず親子deクッキング「ホットプレートでパーティーメニューを作ろう」を、事務所2階で行いました。
メニューは
ホットプレートを使って作るケチャップライス、
もこもこの畑でとれた新鮮な大根をまるまる一本皮付きのまま使ったポタージュスープです。
スープには大根の葉っぱもゆでて細かく刻んで入れましたよ。
お話ししながら具材を切って、ホットプレートで炒めたり、みんなしっかり集中して作業できました。
ケチャップライスに自分で絵をかいて作った旗をたてて、
盛り付けができたらみんなで一緒にいただきます。
食べながら話も弾んで、あっという間の一時間半でした。
お母さんたちも、お久し振りの人同士で盛り上がったり、
ホットプレートを持ってなかったけど買いますってなったり、楽しそうでした。
子どもたちを見ていてもいろいろ発見があります。
自分でやりたい気持ちがあふれちゃって本当はゆずりたくないけど頑張ってゆずってみたり、
普段からお手伝いしてるんだろうなってわかる、ささっと上手に大根を切る姿、
お母さんが弟のお世話をしている隣でそっと待てたり、
優しさや我慢強さ、たくさんの好奇心、勇気を出してチャレンジする姿勢、
みんなのきらきらしているところをたくさん見れました。
家だとなかなかできないけど、みんなと一緒だとできちゃうのはふしぎだね!
この日楽しくできたことを思い出して、またおうちでも作ってみてもらえたらと思います。
来月のげんきっずは、1/20(土)お米げんきっず親子de味噌づくりです!ご予約お待ちしています。