活動ブログBlog

もこもこ 2022.12.09

【もこもこ】クリスマス会

12月9日(金)にもこもこのクリスマス会を行いました。


今年のクリスマス会はもこもこちゃんのお母さんお二人によるクリスマススペシャルコンサート♪

とっても素敵なフルートとピアノの演奏に、みんな聞きほれました。

そのあとは、お待ちかねのサンタさんの登場です!

サンタさんとトナカイさんが来てくれましたよ。

もこもこへのプレゼント、かわいいカタカタの手押し車。

もこもこちゃんみんなへのプレゼントも持ってきてくれました。

サンタさん!ありがとう。

みんなでサンタさんを囲んで記念写真。

最後には、大きなパラバルーンを使って、みんなで遊びました。

素敵な演奏を聴いて、サンタさんに会って、パラバルーンで遊んで、

とっても楽しいクリスマス会となりました。

みる 2022.12.01

「サーカスの灯を観る前にサーカス体験をしよう!

3.11の「サーカスの灯」をみる前に、サーカス体験!

☆サーカスの技をやってみよう☆

日程:2023年 1月17日(火)  1月31日(火)  

         2月14日(火)  2月28日(火)

時間:16:30~17:30

場所:栗林山荘内 絶景劇場 (高松市宮脇町2丁目31-27)

対象:会員・一般の小学生 (一般:サーカスの灯チケット購入者に限る)

参加費:500円/人(前払い制)     定員:各回先着5名ずつ

キャンセル:一週間前20%、前日50%、当日100%


申込は下記URLからどうぞ☆

↓ ↓ ↓

サーカス体験申込URL  https://ws.formzu.net/dist/S9026341/

※体験後の「サーカスの灯」チケットの払い戻しはできません。


あそぶ 2022.11.30

1.21・22(土・日)小学生集まれ!【NEW!ドラマスクール】

小学生集まれ!

NEW!!『ドラマスクール』

マイシアターのドラマスクールが新しく生まれ変わりました!

講師に「あそび創造集団Xingクロッシング」の金川直美さんをお迎えします。

金川さんは即興演劇(インプロ)の手法を用いてたくさんの人と遊ぶ「遊びの達人」です☆

小学生のみんな!金川さんと一緒に思いっきりあそぼう☆

各回15名限定(先着順)です。

お申し込みはお早めに。


とき:2023年1月21日(土)・22日(日)

ところ:あじさいホール(高松市新田町甲480-1 あじさいファーム内)

対象: 土曜日:小1~3年生  

    日曜日:小4~6年生   

参加費:会員2,000円 親子会員2,300円 一般2,800円(保険料込み)

持ち物:水筒、マスク、上靴、動きやすい服装

 ※当日、体温が37.5度以上、体調が悪い場合は参加できません。

 ※キャンセル料:前日50%、当日100%

   ※活動の様子をSNSやチラシなどで紹介します。掲載不可の場合は申し込みの時にお伝えください。





つどう 2022.11.30

【げんきっず】1月のげんきっずニュース

 

1月,2月のげんきっずニュースはこちら!




  





つどう 2022.11.30

【くりりんくらぶ】1月のくりりんタイムス

  

 1月のくりりんタイムスはこちら!





もこもこ 2022.11.29

【もこもこ】1月の予定です。

来年1月のもこもこの予定をお知らせします。

正月ならではのイベントやリフレッシュ講座などを企画しています。

来年も、もこもこで楽しんでくださいね♪

2022.11.29

〈報告〉くりりんくらぶ【牛乳パックで組子】



11月26日土曜日のくりりんくらぶは

むっちゃんと牛乳パックで組子を作ったよ。




杉やヒノキなどを使って作る日本の伝統的な細工を

牛乳パックと色画用紙でチャレンジ!





推しカラーで作る子。

説明をしっかり聞きながら作る子。

見本を見ながら作る子。

見本も見ずに見本の形を作ろうとする子。

オリジナルの形を作る子。

蓋も作る子。

色んな子がいて面白い♪




とってもキレイに出来ました♪

次回のくりりんくらぶは12月3日土曜日

まっきーと廃油キャンドルを作ろう!

2022.11.26

〈報告〉くりりんアート体験 【トピアリーづくり】



11月19日土曜日はくりりんアート体験!

クリスマスのトピアリーを百々さんと作りました。

本物のモミの木?ではなくてヒバの木を使います。

オウゴンヒバといって先っぽが黄色いヒバの木です。

グラデーションがキレイ!!



百々さんの説明をしっかり聞いてはじめます。



植木鉢を可愛くお絵描きして、

給水フォームにヒバの木を切って刺していきます。




みんな真剣!

こちらの1年生、中々根気のいる作業に「もう!こうしてやるぅ~!どりゃ~!」

気持ちが分からなくもありません(笑)

ワイルドな作戦は失敗に終わりましたが最後まで頑張りました。



飾りも手作り。

既製品もステキだけれど手作りは個性がだせるね~!

針金で刺せるように考えてね。







みんなのこだわりと、工夫が詰まったトピアリーが完成!

クリスマスが楽しみだね!!



もこもこ 2022.11.16

【もこもこ】小児科の先生のお話

11月16日(水)にへいわこどもクリニックの宮武先生をお招きして

冬に流行る病気やアレルギーのことなどについてお話をしていただきました。

参加された方からも普段、病院では聞けないような疑問や心配事などの質問が

たくさん出ました。

先生から詳しい話を聞くことができて、みなさんとても参考になったと喜んでいただけました。

<< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >>
67ページ中41ページ目