活動ブログBlog

あそぶ 2021.03.30

チカパンとドラマスクール!

27日(土)高松市総合体育館第2武道場で、高学年ドラマスクールを開催しました!

今年も、講師はみんな大好きチカパン。

身体と頭を柔軟に、いろんなゲームを交えながら、表現しました。



午後は、パントマイムの動きに挑戦。


グループに分かれて、それぞれ短いお芝居を作りました。


あっという間の時間でしたが、友達と楽しく表現し、ハイテンションで終わりました。

また、来年が楽しみです。

つどう 2021.03.25

【木曜くりりんくらぶ】いちごヨーグルトプリン作り


今日の木曜くりりんは

いちごヨーグルトプリンを作りましたー!

今回初めて参加してくれた年長さんの男の子も自分から

「やりたい」

と、率先して作っていましたよ。

三年生のお姉ちゃんがいろいろ教えてくれてるサポート役をしてくれました。

みんな成長していますね。

材料をお鍋で合わせて混ぜ合わせて、器に入れて冷やし固めます。


おうちでも作ってみてね!



2021.03.22

【みる】『おおかみのはらぺこ日記』をみました

3月20日(土) 人形劇

おおかみのはらぺこ日記 をみました!

ほんわかシアターさんの人形劇は、歌あり、笑いあり、アドリブありでめちゃくちゃ楽しい!

童話では悪者のおおかみですが、この劇では、ドジでまぬけで、なんだか憎めなくて。

いつも腹ぺこでかわいそうになってくるので、ついつい応援しちゃうんです。

子ども達も、時には赤ずきんの気持ちになってハラハラしたり、隠れたヤギを探すおおかみに、「下だよ、後ろだよ」と教えてあげたりと大忙しです。

おおかみの絶妙な「ぼやき」や、子ども達との掛け合いに、大人も大笑いしました(^-^)

1日2回のステージは同じようで同じじゃない。その時その場のみんなで作り上げる生の舞台です。


各ステージ終りには、たくさんの子どもたちが写真を撮って帰っていきました。

たくさんの笑顔に包まれて大盛況に終わりました。

参加の皆さん、感染対策へのご協力ありがとうございました。

最後に、劇団さんと一緒に、パチリ!

みる 2021.03.16

びっくり添加物!?実験しまショー!をしました

おおかみのはらぺこ日記の事前取り組みとして、げんきっず世帯対象の食育講座を行いました。
まずは、マイシアター会員でもある佐藤さんの添加物の実験を親子で体験しました。


軽快な口調で分かりやすく説明してくれる佐藤さんに、お母さんも子どもたちもすっかり引き込まれていました。

普段、何気なく口にしているジュースが同じ作り方で様々な色と香りに変わる様子や、旨味の秘密、知らないで選んでいる調味料の危険性など、盛りだくさんな内容でした。


目の前で添加物を合わせて作ってくれたものを、さっそく味見をしてみることで、より実感として感じられたようです。

親子で話をしながら佐藤さんのお話を聞いている様子に、食への意識が変化したのかな、と感じられる講座となりました。


そして、その後は、おこめげんきっずでお世話になっている森さんのミルキークインを使ったおにぎりと実際に作ったお味噌を使った味噌汁の試食を楽しみました。
みんな、おかわりがしたいほど、美味しかったようでした。
来週は、いよいよ人形劇、どんなはらぺこなおおかみさんが登場するか、今からとっても楽しみです。

もこもこ 2021.03.10

【もこもこ】4月の予定です。

日に日にあたたかくなってきましたね。

4月のもこもこの予定をお知らせします。


4月のおすすめイベント

※春の遠足in栗林公園

みんなで栗林公園へ遠足に行きませんか?

広い芝生広場で遊んだり、和室でのお茶席も楽しんでいただけますよ。

※ゼロイチちゃんタイム

4月からのゼロイチちゃんタイムは、2020年4月~2021年3月生まれの

お子さんが対象になります。

新しい年代での集まりになりますので、ぜひご参加くださいね。


つどう 2021.03.05

【木曜くりりん】カリっふわっ ドーナツ作り

3月最初の木曜くりりんはドーナツ作りでした。

HMを使った簡単ドーナツで、油も少なめで揚げ焼きにしました。


丸めるのも揚げるのもとても上手な子どもたちです。


くりりんくらぶでは、新年度に向けて新しいお友達を募集中!

3月中は年長さんも体験OKです。


一般の方は1回300円で体験できますよ☆


ご連絡お待ちしてま~す(^^)



もこもこ 2021.02.18

【もこもこ】2月生まれのお誕生会

2月18日(木)に、2月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

まずは、「ごんべさんの赤ちゃん」の手遊びから

くしゃみのまねっこがみんなかわいかったね!


次は、「おふろだいすき」のパネルシアター


そして、お誕生日のお友達の紹介!


次は、「ケーキを作ろう」

みんなで、いちごとみかんを飾りました。

ケーキが出来上がったと思ったら、お腹を空かせたゴリラさんの登場!

ゴリラさんに果物を食べさせてあげました。

ゴリラさん、大満足で帰っていきました!

最後は、ケーキの前で記念写真!

みんな大きくなったね!おめでとう!


3月のお誕生会は、3月25日の午後からです。

お楽しみに♪





もこもこ 2021.02.18

【もこもこ】3月の予定です。

もこもこの3月の予定をおしらせします。


<お知らせ>

はぴもこ対象のお子様(2017年4月~2018年3月生まれ)へ

3月中にもこもこルームに遊びに来ていただいた時に、お祝いの会を

開催させていただきます。もこもこでの思い出のカードを準備して

お待ちしていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。


みる 2021.02.17

【おこめげんきっず】食育講座 びっくり添加物!?実験しまショー!

4歳からのいっぽ「おこめげんきっず」食育講座

びっくり添加物!?実験しまショー!


日時:3月13日(土)

 10:00~12:00 (一般向け)

 13:30~15:30 (会員向け)

場所:伏石中央公園集会所(仮)

参加費:無料

対象:4歳から未就学児親子 20組

講師:佐藤真理子さん(マクロビと足もみの店 自然食cafeこかげ 店主)

   食アドバイザー認定講師 / プロ若石健マスター



この味知ってる!食べてる味!・・・でもこれって食べて大丈夫?

その疑問に答えます!

楽しく実験しながら、普段食べている食べ物に含まれる添加物について教えていただきます。

毎年おこめげんきっずでお世話になっている農家さんのお米で作ったおにぎりと、

手作りしたお味噌で作ったお味噌汁も楽しめます♪


参加者特典:3月20日(土)人形劇『おおかみのはらぺこ日記』

       親子ペア6000円

          ↓ ↓ ↓

       親子ペア2000円


お申し込みは、マイシアター高松(087-868-2251)まで


2021.02.16

幼児対象『おおかみのはらぺこ日記』(人形劇)

作品:おおかみのはらぺこ日記

劇団:ほんわかシアター

会場:高松市総合体育館 第2武道場

日時:2021年3月20日(祝土) ①11:00~ ②14:00~


おおかみシリーズ3部作!!えっ?全部、観れちゃうの?

いつもおなかをすかしているおおかみは、言いました。

「そうそう、あの日は、おいしそうなこぶたを見つけて、家に行ったんだよなあ。

 次の日は、赤ずきんとお花畑で会ったんだよ。

 そして、またまた次の日は、大勢のやぎに会った。なのになのに・・・・」

誰でも知ってる『三匹のこぶた』『赤ずきんちゃん』『七ひきの子やぎ』。

実は、みんな同じおおかみだった?!

どうなる、どうなる?

<< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >>
45ページ中42ページ目