活動ブログBlog

もこもこ 2021.12.21

【もこもこ】1月の予定をお知らせします。

今年も残り僅かとなりました。

もうすぐクリスマスですね♪

もこもこの来年1月の予定をお知らせします。



<おすすめのイベント>

※「鏡開き~親子で白玉ぜんざい作り~」1月13日(木)午前・午後

     ・・白玉粉のお団子をぜんざいにして、みんなでいただきます。

※「親子でアート体験~小麦粉粘土で遊ぼう~」1月26日(水)午前

     ・・小麦粉で粘土を作って、遊びます。

※毎回好評の「もこマルシェ」は、2月22日(火)と23日(水・祝)の2日間開催します。

 遊休品を募集しますので、2月1日(火)から、もこもこにお持ちくださいね。

 手作り品販売ブースに出店していただける方も募集します。


1月からも楽しいイベントを準備してお待ちしていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

みる 2021.12.16

【みる】『どんどこももんちゃん/カミナリカレー』をみました

12月20日(日)は人形劇団むすび座さんの人形劇『どんどこももんちゃん/カミナリカレー』でした!

ロビーには、ももんちゃんのかわいらしい絵本と一緒にむすび座さんからのメッセージも!

かわいい♪

嬉しい♪

目の前で動くももんちゃんを一目見ようと、会場はたくさんの親子連れでいっぱい!

どんどこ、どんどこ♪ 可愛い音楽に合わせて走るももんちゃん。

みてみて、この集中したみんなの顔。

併演のカミナリカレーは、笑いありほっこりあり、の心あたたまるお話。

小学生男子をも釘づけにするステージに、むすび座さんの人形劇のすばらしさ、懐の深さを感じました。


公演後には、ももんちゃんとの記念撮影会も☆

ももんちゃん大人気

むすび座さん、すてきな人形劇をありがとうございました!!


参加の皆さんからの感想は、また後日アップしますね!!

お楽しみに~☆

みる 2021.12.16

【みる】例会アンケート紹介~11・20パッティパタパ

『パッティパタパ』をみた参加者からたくさんの感想をいただきましたので、その中の一部をご紹介しますね♪

ご感想・ご意見

     

    魚とりをしていて最後、西アフリカのナマハゲが出てきたり、ジャンベのリズムに合わせて体を動かしたりとても楽しかったです。西アフリカにも行ってみたくなりました。


    会場がアフリカ布でとても色鮮やかで楽しい雰囲気でとても良かったです。子どもも怖がりなのですが、演出にも楽しんでいました。アフリカに行った気分になれました。


    太鼓の音が体の中まで伝わってきました。みんなで手をたたいたり、踊ったりすることで一体感を感じられました。


    アフリカの文化が感じられる舞台でとっても楽しかったです。鮮やかな布もとてもきれいでした。公演後に子どもが太鼓をたたかせていただき、貴重な体験をありがとうございました。楽しそうにしていたので行ってよかったと思いました。参加型のステージは良いですね!


    みる 2021.12.16

    【みる】例会アンケート紹介~11・7あなたがうまれるまで

    『あなたがうまれるまで』をみた参加者からたくさんの感想をいただきましたので、その中の一部をご紹介しますね♪

    ご感想・ご意見

       

      一歳の子どもと一緒にみました。赤ちゃんが産まれるシーンで、子どもが「赤ちゃんがんばれがんばれー!」と応援していたのが印象的でした。素敵な人形劇で、子どもといっしょに楽しめてよかったです。

       

      ベテランのお2人のやり取りが絶妙で良かった。笑ったり泣いたりで感動しました! ありがとうございました。

       

      年少娘、年長息子の2人ともとても興味を持って見ていました。よく考えてみると、今まで子どもがお腹にいたときのことはこどもとした事がなかったと思い、鑑賞後、まだお腹にいた頃のエコー写真や、妊娠中のお腹が大きいわたしの写真などを子どもたちと見ながらいろいろお話ししました。私自身も当時の様々な記憶が蘇り、懐かしく感動しました!ありがとうございました♪

       

      初めてのマイシアターの劇をみにいきました。やんちゃな男の子2人なので、座って最後までみれるかな?楽しんでくれるかな?と不安でしたが、すごく楽しんでくれて、また行きたいとまでいってくれました。帰ってからも、あなたたちもお母さんのお腹の中でああやって大きくなったんよ。とか、お臍のところに長いのが付いてたのは二人ともお腹の中にいたときはあったんよ。とかいろいろ話す機会にもなりました。下の子は3歳ですが、蛇がでてきたところが一番印象的だったようで、またヘビ見に行きたいと行っていました。


      つどう 2021.12.12

      【げんきっず】げんきっずアートでしめ縄リース作りをしました♪

      今日はげんきっずアートで百々さんと一緒にしめ縄リースを作りました♪

      まずはしめ縄をはじめとしたお正月のお話を百々さんから教わりました。

      そしていよいよしめ縄づくり。

      紙とは思えないほどリアルなしめ縄部分ができることに親子でびっくりしました。

      子どもたちが頑張って棒状にしたクラフト紙をお父さんお母さんが手伝いながらねじってしめ縄リースの形に。

      この上にお正月らしい飾りを手作りして貼り付けていきます。



      和紙や折り紙を使って、梅やダルマ、松をはじめとした縁起物の飾りを作ったり、凧やお年玉といったお正月らしいモチーフを作ったり。

      思い思いに飾りを作って土台に貼り付けました。


      出来上がったしめ縄はそれぞれの大好きなものがたくさん飾られたオリジナルしめ縄に!

      どれも百々さんがびっくりするぐらい上手に出来上がりました。

      最後にみんなで記念撮影して終わり!

      素敵なしめ縄リースを飾って、お正月を迎えてくださいね。

      げんきっずの次の活動は1月の味噌づくりです!気になる方は事務局までご連絡くださいね。

      みる 2021.12.08

      祝20回 マイシアター高松特別公演『松元ヒロ・ソロライブ』開催

      なんと今年で20回目を迎える松元ヒロ・ソロライブ。

      昨年に引き続き、コロナ対策として100席限定の完全指定席で行いました。

      このような状況ではありましたが、チケットは完売し、たくさんの方にご来場いただきました。

      毎年、全身全霊で演じてくださるヒロさんですが、20年を迎えた今年も、時事ネタを交えながらのエネルギッシュな舞台を繰り広げてくださいました。


      参加した方からは、元気をもらった、ワクワクした! 今年も面白かった、ぜひ来年も!との嬉しい声をいただいております。


      日本各地に引っ張りダコのヒロさんを、もちろんマイシアターでは来年もお呼びいたします。

      2022年12月3日(土)18:30~ です。

      「1.2.3」と覚えてくださいね。


      来年こそは、会場いっぱいの拍手でヒロさんをお迎えできますように!!






      もこもこ 2021.12.05

      【もこもこ】クリスマス会をしました♪

      12月3日はもこもこクリスマス会を伏石中央公園の集会所で行いました。

      まだまだコロナ禍の感染防止対策ということで、参加世帯数を抑えての開催でしたが、13世帯のもこもこちゃんたちが遊びに来てくれました。

      スタッフで手遊びをしたり歌を歌って始まったクリスマス会、今年はゆたんぽのたまちゃんにお越しいただいて、素敵なショーをしていただきました。

      親子の触れ合い遊びをしてくれた後、ブラックライトシアターをしてくれました。スタッフも初めて見るパネルシアターでキラキラっと光るお星さまにみんなくぎ付け!かわいらしいお話をしてくれました。

      たまちゃんと一緒に歌を歌ったり手遊びをしたりしながらアッという間のステージ。とっても楽しい時間となりました。

      そしてお待ちかねのサンタさんが登場!

      もこもこルームで遊べる大きな積み木をプレゼントしてくれた後、みんなにお菓子を手渡してくれました。

      最後はみんなで記念写真を撮っておしまい。

      今年も楽しいクリスマス会となりました。


      もこもこルームには早速、プレゼントの積み木で遊んでいるもこもこちゃんの姿が見られます♪

      ぜひ積んだり乗ったりしながら楽しんでもらえたらと思います。

      つどう 2021.11.30

      くりりんアート教室「ストリングアート」に挑戦しました


      11月27日(日)

      小学生対象のアート教室くりりんアート教室がありました。

      今回は糸と釘で描くストリングアートでクリスマスツリーを作りました。

      低学年の子たちも、釘うちにがんばって挑戦しました。

      沢山の釘を穴に打ち込むのは時間もかかりましたがみんな頑張ってトントンと打っていました。

      釘を打った後は毛糸をかけていきます。

      まるでそれは、糸で色を塗っているようでした。

      思い思いにジグザグに糸をかけていくとだんだんツリーの姿が現れてきました。

      かわいいツリーが出来ましたね。

      今年度のくりりんアート教室はこれでおしまいです。

      来年はどんな作品が出来るのか楽しみですね。











      もこもこ 2021.11.30

      【もこもこ】12月の予定です。

      もこもこの12月の予定をお知らせします。

      今年も残すところあと1か月となりました。

      年内は25日まで開所していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

      <お勧めのイベント>

      ★12月11日(土)午前

       「公園あそび」・・土曜日に公園あそびを行います。

                パパ、ママ、ご兄弟そろって遊びに来てくださいね。

           場所:上ノ町南公園(ドラックストア コスモス上之町店北側)

           時間:10:30~11:30(10:30にスタッフが公園でお待ちしています。)


      みる 2021.11.27

      アートスタート「だるまさん が の と」

      11月23日(火)

      今年度のマイシアター髙松のアートスタート

      「だるまさん が の と」でした。

      当初は、9月開催予定でしたが新型コロナウイルスの蔓延防止等重点措置の発令のため延期となり、やっと開催することが出来ました。

      このお話は、絵本でもおなじみの子どもたちに大人気の作品です。

      大好きな人のおひざに座り、じっと舞台を見つめる子どもたち。

      そんな子どもたちの表情を見つめ、微笑み返すお父さんお母さん。

      ほっこりした時間が過ぎていきます。

      だるまさんが

      「ぷしゅー」

      どっと笑い声が会場に広がります。

      指を指す子、だるまさんのまねをする子

      子どもたちは、だるまさんのお話をそれぞれのスタイルで感じています。

      生まれて初めての舞台との出会い、その時間を親子でたのしめたこと。

      そしてこの体験が、これからも、親子で楽しめますように。




      << 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >>
      64ページ中54ページ目